ホビーショップ ミドリ
エプロンの人・模型制作日記

過去の話その92

戻る


1月12日
うぉー、嬉しいのでリピートッゥ!!

 2月には天七な人達が再販されるんだよぉーーーーー!!ヽ(`Д´)ノ

SSSD」ぷらすさんのマスクコマンダーを見た時から「いつか山口式の手首を使ってみたい」と思いつつ、現在にいたる。
最初見た時に「山口式の手首?」と思ったんですけど、1/100の手首改造と書かれているので、どんなんでしょう?(今度聞いてみよう〜)
 ので、今日思いついたのでやってみました。
山口式っても、リボルテックの方ですが。
コチラの方がサイズ的には小さいので、丁度良さそう。

使う人はガイキングさ〜ん。
後のキングは制作中の店長の。

←左から、張飛手首、リボルテック手首、どうせなので前に作った自作手首(烈伝合わせ)、農丸手首、です。

曹操さま格闘戦。

曹操さま波動拳。
個人的好みにより、丸指を選んでみました。
パトレイバーやバルキリーだと角指になりますし、ナイト系だとジャイアントロボなんて良いかも。
(リペットを落として)
リベットそのままだと、ランダー系に合いそうな?
どれもシッカリと作られているので、リアル系のSDにも似合いそうですね。


明日は大阪で次世代WHFがあるんですよねえ、皆もデュエルマスターズの構築済みデッキの先行販売があるので買いに行くと言ってました。
特典でプロモカードが付くらしいんですよねぇ・・、俺もほしいぃ!どんな効果か気になる気になるぅぅう!
現在エプロンはデュエルマスターズとディメンション・ゼロに加え、遊戯王も始めようとしてるのですが・・遊戯王はなんか難しいぃ。
帰ってきたらイベントの話しを聞くのが楽しみです。

1月11日
「ガンドランダー」ってなんぞや?ってので、先日出てきたアレックスランダーーさん。

こんな感じのナイトと違って、ワイルドな人達のあつまりです。
(俺的ランダーな紹介)
元祖でもBBでもランダー系は少ししか出てないですよねえ・・、残念だ。

ランダー系の特徴、ツノと毛(?)
ナドレやジュノーンのような毛があります。
ありゃ?後頭部のミゾはなんだろう・・?パーツが足らないかな??
このワイルド感がタマラナイ〜♪
ガシャポンではけっこう出ていました。

1月9日
2月はぁ〜、再販があるぅ〜
 夏侯惇ギロスさんもあるぅ〜〜〜♪楽しみだぁーーー
 新しい店頭PVもあるそうだし、楽しみぃーーー楽しみぃぅおぉおーーーー

毎度毎度毎度、同じ事を言いますが。
同じ事を言うのでナンですが、2月の再販の事も広めましょう〜〜〜〜
ほっっんとに再販があるって事を知らない・気付かない方というのは多いので、1人でも多くのユーザーの方に再販の事が目に触れたら。
そんな方も少なくなると思うし、ユーザー増えると思うし。
当時盛り上がってた方も懐かしくって、思い出してくれると思うしぃ。
1つ1つの事は小さくても、小さい物でも沢山すんげーーー沢山あつまればムッチャでかい物になるしー!
沢山SDが好きな方が笑える2月にしたいな〜〜〜と、思ったりなんかしちゃったりしてぃえ〜ホントにもぉ〜〜

そんなこんなのSDがモリモリボックンな今っ。
SD界の切り込み隊長のぷらすさんが く(`へ´)敬礼
コンペを開催するそうです。

その名も「第3回G研コンペ コマンドVSガンドラ編」
うぉー、コマンドにガンドランダーなコンペっ。
爆炎硝煙ホコリまみれ・・・、野蛮蛮族ツノマント・・・どちらも汚しがいがあるシリーズ・・・
ああ面白そう♪
なんという偶然、第三倉庫からアレックスランダーが出てきたし。
うぉーーーー(落ち着け、お前完成してないの多いし)
ピュキュルーンとこられた方、詳しくは上のバーナーをSDスピリッツ燃やしてクリックッッ。


暖かいと言うか寒いというか・・
身のまわりの人達が風邪をひきだしてきました。
皆さん、風邪をひかないように沢山食べて、沢山寝て、沢山勉強しましょうね〜
受験生の方々、体調管理には十分に気をつけてくださいね。
受験まであと少し、終わっている方もおられるでしょうけども、あと少しファイトっす!
新しい生活が始まる頃には、また楽しい事もまってますっ。
だからあと少し、気合入れなおしてファイトっすよーーーーー!!
1月9日(僕たちはまってたんだ・・・、ガンフロかよ?の部)

 STAND UP
 
   STAND UP
      
         STAND UP TO THE 飛駆鳥大将軍!!

ういゃーーーーー!再販だ再販だ、どんどこどーーん!!
2月には夏侯惇ギロスさんも発売だーー!!
ガリアンソードだよ、おっかさん!

2月に再販されるのは、この人達〜〜〜〜

BB武者20周年記念セットE 2月発売予定
130 機動武者大鋼
131 覇道武者魔殺駆
137 鉄斗羅頑駄無
139 飛駆鳥大将軍
143 輝龍頑駄無
147 機動武人天鎧王
157 雷龍頑駄無
160 砕牙頑駄無
161 百烈将頑駄無
165 武者刀流義守
166 新凰頑駄無
176 天界武将戦刃丸
177 烈風頑駄無
180 刀覇大将軍
182 剛覇頑駄無
183 頑駄無流星王
184 迅風頑駄無
185 爆熱頑駄無
186 蒼雷頑駄無
  全19アイテム

魔殺駆さん!闇邪神吏偶遮光が作れる〜
天鎧王!魔星が合体!
そしてそしてぇーーーー、天星の方々っっっ!!
 剛覇さん 流星王さん 爆熱さん 蒼雷さん、俺は嬉しいっ!!(#´ワ`)ノ
 デザインがスンバラスィですよっ!、お話もエエですよっ。
 天星シリーズを触った事がない方は 是非にも天星のキットやお話とかを楽しんでみてくださいっ。
その他にもウキウキワクワクなキットが沢山ある
 BB武者20周年記念Eセット
    2月発売予定だすだすっ!!

さあ、明日は超速で学校・仕事から帰ったらお近くの模型屋さんにダッダッダダッシュ。
若さ全開!
お年玉はチャント残してましたか?
1月7日
第、3の倉庫を店長と片付けていたら昔作って店に飾っていたキットが出てきたので。
チョロっと・・・

チョロっと塗装がはがれてたり、ツノが欠けたりしてるけど、ほぼ破損なく出てきました。
MSVって事で動力パイプにはスプリングです。
たぶんそんな事を当時言ってたよ〜な気がする・・・
一応、腕と足はボールジョイントで接続してるので、少しは表情が・・・少しは・・

出てきてビックリな、Bクラブの改造パーツを使った火炎の駄舞留精太さんです。
改造パーツは昔の話しを見ていただければ・・・、一番下〜〜〜〜の方にあります。
まさかまったく破損なく出てくるとは・・・・
けど、家に帰って色々と触っている時に落としてクワガワを折ったりしてぇ〜
(当時の俺、ごめん。チャント直したしパワーアップさせたるからな、昔の俺よ!)

今と芸風が違いますな(それ昨日かめさんも言ってたな)
たぶん「武者」だから、それの逆から考えて綺麗に塗装しようと考えてたんでしょうねえ。
後、きっとメタルヒーロー物のガレキを作ってたんでしょうね、それのメタリックの塗装に燃えてたような記憶も・・・
あー昔作ったモノが出てくると面白いですなあ。
他にも色々な物も出てきました。

マスクを切り離し、顔に近づけて取り付けてました。
駄舞留精太さん逞しくってエエわぁ〜♪
当時のだから、凄い年月たってるなぁ・・・
1月6日
あうー、店でスペシャルクリエイティブモデルのゼータを撮ろうと思って持ってくるの忘れたーーー
 家でコピックろうとして持って帰ったままだー

って事で、昨日のラッカー塗料の上に塗ったガンダムマーカーだけを落としてみる事のつづき。
・・・失敗した。(正確には間違った)
という失敗ではないんですが、キングガンダムさんの縦の赤色を塗ったのは、アクリルの赤色だったという話しで。
なんか見たことない瓶の塗料を使ってるな〜と思ってたら。
店長も、な〜んかメッキシルバーを塗っていたら下地の赤が溶けてるな〜と思ってたら。
 これアクリル?
という結果に。
(何か昔のあまっていた塗料です・・、そんなの使うなよ店長)
アクリルってのも解らないんですけど、臭いがそれぽいので。

昨日塗装した縦のガンダムマーカーのゴールドとメッキシルバーを落とそうとテッシュにアクリル溶剤を含ませて拭いてみたところ、赤色は落ちるけどメッキシルバーもゴールドもビクともしねーー
という話しから始まりました。
●まず、「ガンダムマーカー」が乾燥後、アクリルの溶剤で落とせるのか知りませんけど、それも含めて試してみました。
その後、ラッカーシンナーでゴールドとメッキシルバーを落としてたんですけど、けっこう頑固でした。

そんな訳で、シンナーを含ました筆でコチョコチョと縦のモールドに埋まった塗料とかをコスって落として、全部塗料が落ちました。
ゴールドとかのメタリック系やメッキシルバーって意外と根性が入ってるんでしょうかねぇ。
 そんな訳で、ゴールドとメッキシルバーは根性があると、理解しました。
けど、店長がしてたので、自分でやってないからイマイチ理解してませんっ。
やっぱ自分でやらないと理解しませんもんねぇ・・、見てても。
他のガンダムマーカー、メタリック系でない物は弱いんでしょうか?
通常、塗装していると「うおーー、重ね塗りできねーーー」と上に違う色を置くと、すぐに溶けてしまうから、てっきり根性の無い塗料と「思い込んで」いましたわ。
他のガンダムマーカーでも試してみないとアカンなあぁ。

塗料を落とすのに、ガンダムマーカーの「消しペン」は頭に入れていませんでした。
コスって塗料を落とした後の処理と広い範囲を落とすのは疲れるから。
「消しペン」はラッカー塗料も落とす根性のあるナイスガイです。
 成型色をいかして、一部塗装を落とすのには良いと思います。
今回の場合のような場合で、ゴールドだけ落とすので「消しペン」は、私の場合使わないでしょうねえ。
あくまで「私の場合」ですけどもぉ。
色々と道具を使い、自分にあった「使い良い道具」を見つけるのも、上手くなる近道ですね。
 なんでも使ってみる「自分が使う道具は、自分しか使いやすさがわからない」
っすよ〜
で、今日はなんの話や・・・

戻る