ホビーショップ ミドリ
エプロンの人・模型制作日記

過去の話その66

戻る


8月13日
 上を向いて、歩こうよ〜♪



上をみて進め・・
 上を見る者 その向こうにある星を見る者 スターゲイザー

うんで、表面がデコボコの「オーロラおりがみ」に貼り換えました。
・・・画像では色の変化がないですね・・・(;´Д`)ショック!
これ、緑色や青色ぽいのやら光の反射する角度により色が変化するんですけどね・・・、色が出てね〜〜
ま、デコボコしているのでキット付属シールよりかは面白い表現になりました。

色がでてね〜

腕のまわりの色分け。

背中のリングはデカイです。
足元にも持ってこれます、グリグリ動きます。

クリアーパーツの「光の輪」が付属しています。
これを付けると、かなりデカク感じます。
スターゲイザー、エエなあ・・・
今のタイミングで発売って、これからのメッセージかのようなキットや・・
 『スターゲイザー』・・・

店先で「オーロラおりがみ」を貼っていたら、カードゲームと模型好きのツジくんが来て、一緒にブツクサ喋りながらおりがみを貼ってました。
ツジくんは私が通っていた中学(近所の)に通っている子です。
最近知ったんですが、なんとガンダム部というクラブでもない(サークル?)が出来たそうです。
ツジくんはガンダム部に入っているそうで、何をするかと言うと「ガンプラを作る部活」だそうです。
お、俺の時代にそんなクラブがあれば・・・
在籍メンバー、先生(顧問??)が3人、生徒2名+ユウレイ部員1名
・・・(つД;)先生の方が多いやん。

そういば・・・年末にSDガンダムのDVD−BOXが発売されますよね・・
今日店長が注文してたんですけどねぇ・・・私も欲しいんですけどねえ・・
なんで年末に発売やねん・・なんで今年やねん・・・去年に出てたら問題なく買うのにぃ〜〜〜
年末発売と言えど、その予算を置いておきたいんですよねえ・・・年末かぁ・・・
 うぉー、悩むわ・・

8月12日

今月の三国伝、燃えに萌えって感じで燃えました。
先月・今月ときて、桃園のシーン手前の間から見開きの桃園の誓いシーンに、たまらなくジ〜ンですわ(つД;)
 語らずとも・・みたいな。
うぉー、これからの展開がますます期待大の大、楽しみぃ〜〜〜〜♪



スターゲイザーのシールを「オーロラおりがみ」に換えてみようと思い。
ホロちっくな折り紙です。

指とかにシールを貼り付けて、剥がして〜を繰り返し粘着力を弱めてから、オーロラおりがみにペタ。
デザインナイフでこれを切り抜きました。
他のも同じようにして切りました。

「レーザーカラーおりがみ」こちらも「オーロラおりがみ」ですけど、チョット違うタイプです。

こちらの「オーロラおりがみ」は表面がデコボコしています。
「レーザーカラーおりがみ」ガラ入りのメタリックって言うんでしょうか、けどガラがデカイのでゲイザーには合わないよーな。

チョット寂しかったので、ガンダムマーカーでラインを入れたけど・・・入れなければ良かった・・
左のフロントアーマー:スターゲイザー付属のシール
右のフロントアーマー:「オーロラおりがみ」
左の肩:「オーロラおりがみ」表面がデコボコしている方
右の肩:「レーザーカラーおりがみ」
やっぱレーザーカラーおりがみは、ガラが大きかったです、けど綺麗は綺麗なんですよねえ。
右フロントアーマーの「オーロラおりがみ」は微妙なホロなんで、これも綺麗で良いんですけど地味なんで解りづらい・・
左肩の表面がデコボコしている「オーロラおりがみ」がパッケージのイラストぽくギラギラ感があり良い感じやなあ。
スターゲイザーさん、エエ感じです〜
けど次回につづくぅ〜

サザビー軍師さん。

ウェーブさんのHアイズを撮ってなかったので。
汚し残り部分のデコ〜
ヤスリで裏面を綺麗に平坦にして、クレオスさんの「美透明接着材」でアルミホイルを貼り、同じく「美透明接着材」でアルミホイルごしにHアイズをモノアイ部に貼り付けました。
裏面を綺麗にするとキラキラ感が倍増して良い感じです〜
8月11日
あ・・・ボンボンを店に忘れてきた・・・(つД;)

スターゲイザーー

シールはこんな感じです、HGキットのシールみたいにホロちっくにはなってないです。

ここまで、思いついた事があってしようと思ったけど、店に忘れてきたーーので明日に続きます・・
カワエエ♪


質問がありましたので司馬懿サザビー軍師さんに使った塗料を。
赤色の部分、ラッカーの「モンザレッド」と「オリーブドラブ」とか混ぜたモノ。
白い部分、ラッカーの「グランプリホワイト」と「エアークラフトグレー」を混ぜ混ぜがメイン。
黒い部分、「グレーFS36081」と「レッドブラウン」と「オリーブドラブ」とか、他秘伝のタレ状態の黒色みたいなのを混ぜ混ぜ・・・
銀色部分「銀の牙」には「シャインシルバー」と「シルバー」とグランプリホワイト」を混ぜたモノ。
お腹の「動力パイプ」みたいなのには、「シャインシルバー・シルバー」に「グランプリホワイト」と「エアークラフトグレー」を混ぜたモノを。
顔「シャインシルバー・シルバー」に「グランプリホワイト多い目」と「エアークラフトグレー」を混ぜたモノ。
クワガタには「シャインシルバー」と「シルバー」と「グランプリホワイト少量」
・・・って感じです・・・
一応、お手軽塗装って感じで塗装しています、時間が無かったので成型色をいかした塗装・・
影になる部分、というか曲面の深い所って言うんでしょうか?まあ適当なんですけど、グランプリホワイトにエアークラフトグレーを混ぜて塗り、普通の所にはグランプリホワイトを塗り、ハイライトになる部分には成型色まんまや、グランプリホワイトを薄めたヤツとかで塗りました。
そのままな色で塗ったわけでなく、グランプリホワイトに、塗料皿に残っていた緑やらグレーやら茶色とかな色を混ぜて塗ってたりで、正確にはグランプリホワイトではないです・・
赤色の部分も、モンザレッドにオリーブドラブってわけでなく、同じような感じで黒い色やヘンテコな色とかを混ぜながら塗りました。
塗って、最後にモンザレッドのみを少し薄めて塗った所とか、そのまま塗った所とかあります。
下地の影響もうけています。(解りづらいですけど、一応・・)
紅翼扇の赤色は、下地にグレーFS3601とレッドブラウンや色々なモノを混ぜて塗り、その上にそんな感じのモンザレッドを塗っています。
チョット省略して、そんな感じで暗い部分の所とかハイライトの所とか意識しながら塗っていき、ラッカーでの基本塗装が済んだらウォッシングをする為にクレオスさんの「ツヤ消しスプレー」(スーパークリアーUVカット)をキット全体に吹きました。
UVカットの初期のヤツなので、白くなるかもしれないですけど、私の場合「それもまた表現の一つ」として利用する場合もありで・・・、あんま気にしてないです・・

「ツヤ消しをスプレー」は表面に粗目を付けて、エナメル塗料が拭き取りずらい状態にする為に吹きました。
ツヤが消え表面が粗目になったので、エナメル塗料でウォッシングしました。
ウォッシングはエナメル塗料を専用の溶剤で薄めたモノをキットに塗るって感じの事です。
私はエナメルの溶剤を使います、まだパーツが割れた事はないです。
エナメルの溶剤を使ったら、ツヤが消えていたけど、微妙にツヤが出てきたり、微妙にツヤが出なかったりします、その感じが好きなのでエナメルの専用溶剤を使います。

ウォッシングに使った色は忘れました・・、その時のノリで「これ〜♪」みたいな感じで混ぜてますので・・
私のパターン的には「バフ」や「ダークイエロー」「デザートイエロー」系と「オリーブドラブ」や「カーキドラブ」「ブラックグリーン」とグレー系とかを混ぜたモノを全体的に塗っています。
それを薄めたモノを足元から塗っていき、塗料がなくなってきたら上に持っていき〜
頭の方になるほどにエナメルの塗料を薄くなるように全体に塗っています。
その時も、明るい所と暗い所を意識しながら塗ってたーり、適当だったーり。
 ま、基本「激適当」なんですけどね〜♪
このウォッシング一段階目を「基本のウォッシング」として、さらに「この辺には、こんな感じの色を足してやる〜」とか言いながら、さらに色を追加していきました。
けど時間もないので、今回は少なくしています。
ウォッシングしたら、それを拭き取り、またウォッシングをして拭き取って〜とか色を追加していき、さらに汚してたり。
チョット省略して、そんなのでウォッシングが終わたらパステルで汚しました。

もう何をしているか解らないですね・・・、今度順を追ってやってみます。
とりあえず「赤色」になる部分には「モンザレッドに多少色を混ぜ」、その上からまた「モンザレッド」を塗って、最後「基本のウォッシング」と少量の色が混ざったのが、あの色です・・・
なんか色々と書いてますけど、やってる事は「小さい子の塗り絵」的に楽しんで、適当に色を混ぜているだけです。
それが楽しくて楽しくて、気付くとあんな状態になってたり。
という感じで塗ってるので、正確にモンザレッドって事ではないです・・・
(愛想のないメールですみませんでした)

ヤクト・ドーガやギラ・ドーガに使える?

腕。
足はこんな感じです。

忘れていたので、改めて。

シールはこんな感じです、かなりフォローしてくれます。
8月10日


今日はスターゲイザーさんをーと考えているんですけど。
明日かなぁ。
ウチではスターゲイザーさんもサザビー軍師も人気は同じくらいですわぁ。

あー、ボンボン買いに行くの忘れたー
買ってこよ〜っと。

戻る