ホビーショップ ミドリ
エプロンの人・模型制作日記

過去の話その408

戻る



2019年 8月21日
どうせなので、ニスを使ってみようとペロっとやってみました。


ホームセンターで売ってたりする「切れ端」です。
240番のペーパーをかけました。

ペーパーにはプラ板であて木してヤスりました。
 適当にカットした1ミリのプラ板を3枚接着した物です。
 両面テープでペーパーは固定しました、。

そんで、240番→320番とヤスリました。
表面ツルツルです(・v・)


そんでニスを塗りました。

毎度のワシンさんのニスで、ホームセンターで買いました。

後でペーパーをかけるので、筆ムラとか何も考えなくに。
ペタペタ〜っと塗っていきました。
乾いたら、また塗ってと3回くらい塗りました。
そんで、三日くらいは乾燥させようと思います。
 けど、厚く塗ったから一週間くらい放置するかも。
爪で押さえて凹まなかったらOKです。


トゥルーオイルって言うのも試してみました。

鉄砲のストックとかによく使われてたり、ギターにも使われているオイルだそうです。
初めて使うので、よくわからんっ(・ω・;
 ガンストックフィニッシュ?
 ガンストックオイルとか??


とりあえず、スチィールウールにつけて塗ってみました。
色が薄いので、もう何回か塗ってみようと思います。

2019年 8月15日
もう一発、ベースの話を。


貼り忘れてたヤツ。
コンバージだと、こんなので。


ウォーハンマーだと、こんな感じ。
ボトルキャップが直径3pで考えてもらえたら。


そんで、これは100均ショップで買ったのか、ホームセンターで買ったのか忘れた。
小さい木片。


それにニスを塗って仕上げました。


これはホームセンターで買った、切れ端。
 横にある若さまのベースは、コルクの塊を爪でボリボリ削った物です。
それに水性絵具かアクリルで色を少しつけた〜と思う・・・
忘れた。
もう日焼けで色も落ちていますね(^_^;)


同じく切れ端にニスを塗って仕上げました。
それに真鍮板にプリンターで作ったデカールを貼りました。

ニスを塗って塗る時は何も考えずに。
筆ムラも気にせずに塗り、3日くらい乾燥させて。
400番くらいでペーパーをかけて。
2回目のニスを塗り、この時は薄く軽く。
そんで三日ほど、また乾燥させて。
800番くらいから1500番くらいまでペーパーをかけて。
コンパウンドで仕上げました。
 とりあえず、1回やってみたら感じがつかめるかと・・
(・v・;

綺麗に仕上げるの苦手だから、上手く言えないぃ。
(;´Д`)


別パターン

丸太の切れ端、皮付きでカッコイイ。
けど、どう使うか思いつかない・・
 切り口をヤスってニスで仕上げたのですけど、めちゃヤスリました。
切り口が、ガッタガタだったから・・



また切れっ端
オイルステインで今度は仕上げました。


キズを入れたり、溝を入れたりして、オイルステインを塗り。
乾燥したら、適当にペーパーをかけて、使い古した感を出してみました。






板の間をイメージしたんですけど、もっと溝の間隔を狭くしたら良かったですね。
広い板だわ(・ω・)
  ただの板の切れ端でも、ニスとか塗ると。
ピカピカのかっちょ良いベースになります。

言うて、一つ一つベースに乗せて飾るスペースは無いんですけどねー
(^^;
2019年 8月8日
曹操ウイングガンダムさ〜ん


そして香港で出ている雑誌「LUCKY」の2019年7月号付録。
曹操ウイングさんの「覚醒.Ver」パーツ。
を手に入れたぞ〜

頼んでいたネットの本屋さんで。


付けるぞ〜と思ったら。
クリアーランナーがラメ入りクリアーに変わったヤツなのですね。

組む前に見ておけば良かったぁ。
明るい青色、水色?になりラメが入っています。
国内販売する時に、プラバンさんで覚醒パージョンとかで売ってほしいですね。



STUDIO メザシさんのベースのつづき。




 「ブロックベース80:45(H・高)×60(D・奥行)×80(W・幅)」
  60o高 1面カット
 価格280円


正面から。

天場の飾り面が6p正方形なので、LGBBくらいは余裕な感じです。



 「フラットベース60/101:60(H)×105(D)×105(W)」
 価格340円

天場の飾り面が9p正方形の大き目のベースです。

大き目なので、ゆとりスペース。
 ちょい狭いかな?こんなもんでしょ(・v・)

ベースはペーパーがけはしたけど、何色にするか決めてないので。
これはベースの地の色です。

以上、STUDIOメザシさんのベースを買ったので。
紹介してみました。
お求めやすい価格でいて、シッカリした物なので。
おすすめです。
たまにオサレさんな感じでベースに乗せて飾るのもアリかと(´V`)



2019年 8月6日
STUDIO メザシさんのベースのつづき。






ベースは、なにもせず、ペーパーがけしてワックスを塗ってみがいた状態です。


三国伝なら丁度、と言うかキットによっては狭いかな?
Gチェンジャーも。


これは
 「ブロックベース80:45(H・高)×60(D・奥行)×80(W・幅)」
  60o高 4面カット
になります。
天場の飾り面が6センチ正方形です。

 「4面カット」で、他にも2面だけカットした物とか3面だけカットとかもあります。

あ、価格は280円です。
メザシさんのは安いのですっ。

コチラが「1面カット」の物です、前面の面だけカットした物。
 色々と変化をつけれますね。



 BB60/スクワート80 :80H×60D×60W
 中面(飾り面 約30o)
 価格280円


天場の飾り面が約3pの正方形になっています。
ガン消しなら良い感じと思います。


ガシャポン戦士にミニ元祖、ちと窮屈かな。
 コチラはオイルステインを塗って、ワックスで磨きました。
もっと濃い目の色に仕上げたら良かったかな。


そんなので、もう少し続きます〜


2019年 7月20日
 『ベース』なのです。
 長い説明になります〜


ベースを色々と買ったんですよ〜♪
安さと精度で定評のある「STUDIO メザシ」さんのベースを買ったんです。
 ツイッターアカウント私はツイッターアカウントから、
スマホで辿って買いました。

BASE」というショッピングアプリ?から、スマホでサクっと買えました。
パソコンからは、分からないんですけど・・
上↑のサイトからも簡単に買えそうですね。
というかパソコンからの方が分かりやすいな(・v・)


ツイッターで評判が良いし、小さいサイズがあったので。
ガン消し用メインにと買いました。
たまにオサレさんにベースに置いて飾るのもエエなあ〜と。

こんな感じです。

比較にラッカー瓶とペットボトルキャップ(・ω・)
これは ブロックベース45飾り付き
という物で。
 サイズ H(高さ)80×D(奥行)45×W(幅)45o

ペットボトルのキャップが「直径:約3p」なので、天場の広さは。
そんな感じと思ってチョ〜




だいたいのガン消しに合いそうなサイズです〜(´V`)


ベースはみんなラッピングされて届きます。



組立式のもあります。

こちらは、

接続部に木工用ボンドを塗りって、輪ゴムで固定して接着します。
とりあえず、接着して次の日まで乾燥させました。

で、こんな感じに上にベースを置いてみたり。
置かなかったり、更に積み重ねたりといった感じのベースです。
グラマーですよね(´V`)


ベースは、そのままでも良いんですけど。
240番〜320番とペーパーがけしました。
元が綺麗だったから、240番だけでも良いかと思ったんですけど。
なんとなく、気分っ。
他の物では、180番〜400番までかけたのもあります。
  気分です(・ω・)ノ

何がどうとか、よく分かってないから、なんとなく気分でやってます〜♪


ペーパーをかけたら、次は「ニス」または「オイルステイン」を塗って着色しました。
ニスもオイルステインも「油性」と「水性」があります。
近所のホームセンターで買いました。

色んな色が有るので、色々と買って試すのも面白いですよ。
混ぜたりとか。

どうでもよい筆で、オイルステインをサ〜っと1回塗って乾燥させて。
2回塗った状態です。

3回目は違う色を塗り重ねてみました。



なかなか渋い色になったかな(・v・)



この辺のBB戦士なら丁度のサイズです。
少し窮屈かもですけどクロスシルエットでも大丈夫かな?



コレは
  「ユーロモール/45/60/80」
  Bタイプ60o/30o高

四角いブロックは
  「ブロックベース60:60×60×60」
です。


今度はニスを使いました。
これまた、どうでもよい筆でニスを何も考えずに塗って、乾燥させて。
乾いてから、また2回目を塗った状態です。
ペーパーがけするので、筆ムラとか気にしな〜い。

で3日乾燥させようとして、一週間以上放置してしまって・・
600番でペーパーがけして。
3回目を塗って仕上げようと思ったんですけど。
それなりに凸凹だったので、また5日ぐらい乾燥させてから。
600番かけて4回目を塗りました。
ニスもオイルステインも塗り重ねると、色が濃くなっていきます。
お好みで(´V`)

4回目塗って800番→1000番→1500→2000でペーパーをかけて。
コンパウンドで仕上げました。

けっこうピカピカになりました。
 画像では、イマイチくもってますね・・(-_-;)

まあ、私は「綺麗にする」のが苦手なので(面倒なので)、適当にやっています。
ど〜せ近くで見ないんだから、こんなもんでエエか〜と。
  お気楽適当モデリング(・ω・)





ペットボトルキャップの直径は約3p
コレは、↑上のが
  「ブロックベース45:60(H・高)×45(D・奥行)×45(W・幅)」
  飾り付き

  ↓下のグラマーなのが
  「ユーロモール45/60/80」
  Zタイプ45o/50o高

です。


こどはオイルステインを数回塗って。
 ワックスを使いました。

オイルステインはすぐ乾燥するので、数回塗って。
次の日にワックスを塗りました。
 これは400番までペーパーをかけました。


ホームセンターの同じく、オイルステインとか売っている棚に
アンティークワックスとかありましたけど。
店長がコレどう?と勧められたのでコチラを通販で買いました。
「ブライワックス」
 コレはスチールウールでコスリながら塗るとかありました、けど。
まだ良く分からないので、適当に塗りました。
塗って、乾いた布で磨きました。



なかなか雰囲気のあるピカピカになりました。
 画像ではわかんね〜(^^;)

今度はフルカラーで。
コレは
  「ブロックベース45:80(H・高)×45(D・奥行)×45(W・幅)」
  飾り付き

さっきのよりも少し高さがある物です。


そんなので、まだ続きます〜

ニスもシッカリ乾燥させてペーパーかけて、それでもっう一回塗ってから。
仕上げのペーパーをかけたら。
意外と綺麗に仕上がります。
  いっぺんに書いたから、はしょり過ぎました。
個別に書けばよかったな・・

[過去ログ]へ