1月8日 |
・・・宿題、終わった?
毎度毎度の忘れ事・・、ある人からのメールで。
紹介するの忘れてたのを思い出し。
コピックモデラーのミリペン。
「0.03」は別にガンダムマーカーの「極細」でも良いですが、コピックモデラーには「0.02」が有ります。
これは凄く細くて良いですよ。
(マスキングテープは『0.03』ミリの目印に貼ってます)
*画像のガンダムマーカーは「0.04」のです。
解りづらい画像ですが。(毎回言ってますね・・)
スミイレするのに0.02ですると、凄く細いスミイレになるのでリアル系とか武者の細かい鎧のスミイレとかに使い良いですよ。
線の細さも、そのキットによって変えてすると面白い仕上がりになると思います。
「0.02」や「0.03」とかを使い。
1つのキットでも、ここのモールドには「太い」線、ここのモールドは「細い」線にするとか。
パーツ単位で考え、ここのパーツは大雑把なパーツが組み合わさっているので「太い」線とか、ここの所は小さいパーツが付いているだけなので「細い」線でするとか、考えてすると面白いです。(私個人的に・・)
とか何とか言ってますが、適当に「線に強弱」をつけてスミイレしてみると、変わった仕上がりになり。
「お、なんかカッコイイやん俺って『プロモデラ〜♪』」などと勘違い出来ますよっ。
(私はいつも勘違いしてやっていますっ(・ω・)、何も考えてませ〜ん)
「モールドを彫り直す」でも、手早く完成させたいから〜と言う時に、ミリペンだけでも面白い仕上げになると思います。
それとガンダムマーカー「スミいれ ふでペン」タイプも便利です、画像:左←の。
バーニアとかモノアイとか塗りつぶすのに、これを使うと良い感じです。
スミイレをする色を変えてするとか。
パーツが白色なので、茶色でしてみるとか、オレンジでしてみるとか。
その辺は「GUNDAM FIX」とか見てると為になると思います。
コピックモデラーでキットに影を入れてみたり、ガンダムマーカー以外のミリペンでスミイレをしてみるのも面白いですよ。
コピックだと凄い数が出ていると思いますので、一度試してみてください。
コピックで影を入れたり、汚してみたり、オイル漏れとかするのは面白いですよ〜
普通のコピックだと画材屋さんとかアニメイトさんとかにも置いているでしょうね。
(たぶんアニメイトさんにも置いてると思う・・)
あと大きいお友達的には「コミケ等イベント」でってのもっ。
ミリペンの方は画材屋さんとか文房具屋さんとかでミリペンを探してみると、細くて使いやすいペン先のミリペンとか色数の豊富なミリペンも見つかるかもしれません。
(最近はあまりミリペンのチェックもしなくなってしまったなあ・・・、いかんいかん)
明日〜天気になぁ〜〜〜れっ♪ |
|
1月7日 |
今日はチョットだけ、解りやすい画像、かも・・・
アルティメットオペレーションの、ジムスナイパーさん。
ミリペンで影を入れてみました。
解りやすいように派手目にしてみました、筆は昨日した物よりも細い筆でしています。
使ったのはサクラさんの「ピグマ」、水性のミリペンです。
ペン先0.05ミリ、細いので便利です。
赤とか青とか数色持っていると、これまた便利です。
頭、シールド、足に少しだけミリペンで影を入れてみました。
解りやすいようにコッチも派手目に。
チョット適当にやりすぎたな・・・
昨日の電気歯ブラシ応用の「スピンやすり」ですが、電気歯ブラシを買う時は電池も一緒に買っておくと良いです。
電池がなくなると、パワーも出なくなるから。
安定させて使用するには、ACアダプターでも使うと良いと思います。
ACアダプター接続したいけど、メンドウで・・・
アルカリ電池かオキシライドとか使うと良いと思います。
|
|
1月6日 |
企業が働きだしたぁ〜♪(うほうほ)
イマイチ解りづらい画像が続きます・・・
水性ペンで影をつける、こんな感じでやってます。
BB戦士のブレイズ ザクファントム〜
どこにでも売ってそうな、水性ペン。
困らないぐらいに色数も出てたりすると思います、ちなみにこれはマジック「ラッションペン」ってペンです。
比較ツマヨウジ。
細い筆を使いました、筆は使いすぎると直に悪くなるので、いらない筆とかを使うのが良いと思います。
今回は左の平筆でやってます。
まず影をつけたい所に水性ペンで色を置き・・
置いた色を、筆で「ササササ〜〜」と広げます。
「伸ばしていく」とでもいいますか、なんて言うか、色を広げていきます。
広げていくと、そのウチ色が付かなくなります。
影の色がぼやけます、解りづらいですがこんな感じになりました。
違う所で。
色を置いて・・・筆で広げる。
・・解りづらいの続きますので、そのまま行きます、こんな感じになりました。
全体する時間がなかったので、シールド半分と体左半分(の7割ぐらい)を水性ペンで影をつけてみました。
(解りづらいですが)チョット組むだけとは雰囲気が違う風になったと思います。
水性ペンで影を書いていくのも、面白いですよ。
色を書いて、筆で広げる。
失敗したら指で簡単に消えます。
このザクはツヤ消しもなにもスプレーせずにやりました、完成した所からスプレーしてコートすれば触っても影は消えません。
スプレーする時は軽く、軽〜くに。
指で簡単に消えるので、パーツの角に色を置き、筆で広げる、広げてから角の部分を指でコスって色を落とすと、簡単にエッジがういて見えます。
作業前にツヤ消しを吹いてから下地を作って、水性ペンで作業しても問題ありません。
その方が作業中、指で触っても色が落ちないから良いんですけど。
なんとなく、その時の気分でやってます。
BB戦士クラスには「水性のミリペン」でするのが良いかな?
昨日のザクは水性のミリペンでやったヤツです。
筆で広げる時は、上の画像の中央の細い筆でやってます。
ミリペンでモールドに色を置き、細い筆で広げてます。
筆の細さも換えてすると、色の広げ方もチョット変わるので色々と試すと面白いです。
そんなので、発売当初にやった方々。
水性ペンで影をつけただけで、ツヤ消し吹いて仕上げました。
マラサイはガンダムマーカーで黒色だけ塗ってますけど。
触っても色は落ちません。
ツヤ消し吹いて水性ペンでやると、かなり触っても色は落ちません。
意外なもんです。
やる時は、少しだけ色を置き、すぐに筆で色を広げる。
手早くした方が良いです、ゆっくりするとあまり色が広がらなく、色が濃い部分が残るので。
かめっチの「ガンプラ秘密工場」で「スピンやすり」の事がありましたので。
え〜、私は適当にやってますので詳しく理解されたい方は「スピンやすり 総合ページ」をご覧ください。
凄く解りやすく書かれています。
電気歯ブラシ。
電気歯ブラシと侮るなかれ、ス〜パ〜便利道具です。
電気歯ブラシの往復運動を利用してヤスリがけに使う道具にポピンパです。
左、たぶん「あきばお〜」で300円ぐらいだったから買った電気歯ブラシ。
メーカー、解りません。
両方のヘッドが動きます、パーツ洗浄用にしています。
秋葉に行っても模型関係の物しか買いません・・・
真ん中、ピンクのはメーカー「Gum」さんので、この中の物では一番トルクがある様に思います。
私はコレが一番気に入ってます、使い良いです。
トルクがあると、押さえ付けた時にでも元気に動いてくれます。
逆にトルクがないと、押さえつけた時にあまり動いてくれません。
右、残りの2本はホームセンターで買いました、メーカー「CREST」さん。
「スピンやすり 総合ページ」でもクレストさんのが良い様に書かれているので、クレストさんのが使い良いのかもしれません。
電源には充電電池を使っています。
電池を使っていると、コストがかかるのと、電池がなくなってくると、それはそのままヤスる力がなくなるからです。
これが意外と使っていると解りづらいんですよ。
ペーパーの目がつまってきたのかな?とか思ってたら、実は電池がなかった、と。
充電電池でも、それは同じですけど〜
店長からもらったから、ただだし〜
安定動作にしたいので、ACアダプター接続にしたいです。
歯ブラシ部の毛を抜きます。
ペンチでヒネルと簡単に抜けます、抜いて抜いてください。
全部抜くと、かなりの毛だらけになるので、毛を抜くときは下に紙でもひいて作業するのが良いと思います。
ハゲ丸になったら、その部分にヤスリを貼ります。
そのまま貼ると面積が小さいのと、硬いので私はスポンジを貼ってます。
これは机とか椅子とかの脚に貼って、床にキズを付けなくする、たぐいのスポンジシートです。
ホームセンターで買いました。
それに両面テープを貼り。
適当にちぎったペーパーを貼るっ、これで完了。
表面処理中のファイアーボールです、お腹のサフを。
スポンジシートが本体よりも大きいので、端の方が曲がってくれます。
これで、より曲面にもフィットしてヤスってくれます。
激しくヤスってくれます。
ヤスル時は、強く抑えなくても大丈夫です。
軽く置くだけで、ガリガリ働いてくれます。
こんな感じでヤスれます。
使うまでは「ホンマに使えるんかいな?」とか思いましたが、これが使うと
「うぉおーーーーこれは使える、使えすぎるぅぅぅうおおおおーーーー!!!」
と感動しました。
いや、ホント。
模型制作って、ヤスる工程って多いですよね。
全面ペーパーがけとかで、ヤスってる作業もバカにならない、チマチマチマチマ・・・・と。
でも、これがあると指を動かさずに電気歯ブラシを「キットに当てている」だけで良いんですよ。
奥さんっ!(お昼の、みのです。)
もちろん、歯ブラシなので「防水」です。
水に付けてヤスってもOK。
お次はスポンジヤスリで。
スポンジヤスリ、そのままだと厚みがあるので使いづらいです。
私は使いづらかったです。
(別にそのまま使っても問題ないです。)
ですので、両サイドにプラ棒でも置きカッターで薄く切りました。
こんな切り方は怪我をするで、参考にしないでください。
チャント両面テープか何かでスポンジやスリを固定してから切ると良いです。
また適当に貼り付けました、丸く切ったりすると使い良くなります。
このまま使うと角が邪魔なので、使いづらいです、横着してます。
こんな感じでヤスれます。
平面の場合は、さっきの方が良いんですけど・・
曲面が多い時はスポンジヤスリで、平面が多いのなら、下にプラ板でも当ててするのが良いと思います。
下地のプラ板とか形状を使いやすい様に色々と考えるのも良いと思います。
一発目のラフを決めるぐらいの役目だと、こんなのでも良いですけど。
最終的フィニッシュは、やっぱり自分の手で仕上げますけど。
一発目のラフならば、電気歯ブラシ応用のスピンやすりでガンガンいくのが良いと思います。
便利ですよ〜
電気歯ブラシも何本かあると便利です。
ヤスリがけの後の削りカスの処理とか、パーツ洗浄の時とか。
パーツを洗う時も、激しく電気歯ブラシは役に立ちますよっ!
是非、お試しくださいっ。
また替えのブラシも売っているので、用意しておくと便利です。
替えのブラシに番数の違うパーパーを貼り付けておけば、簡単に番手が換えれるから。
一発目の時は「320〜340番」か400番を良く使っています。
このぐらいの荒目とスピンやすりだと、塩ビ物をヤスル時も活躍しますよ。
そう私は感じます。
MIAとかアルティメットオペレーションとかガチャの処理も、スピンやすりでガシガシしてます。
クレオスさんの方からも「Mr.ポリッシャーPRO」という物が出ていますが、私は使った事がないのでよく解りません。
電気歯ブラシは100円ショップにも売っていますし、ホームセンターとかでも売ってます、それぞれに特徴があるので、色々と試すのが良いと思います。
数本あれば、何かと役に立ちますよ〜(私の場合役にたちました)
|
|
1月4日 |
ガサガサと探し物をしてたら、水性サインペンで影を入れたザクが出てきたので。
水性のペン、安価で何処にでも有るようなモノで影を入れて、筆で広げてボカシてみたザクです。
他にはガンダムマーカー・スミイレ用ブラックを使いました。
相変わらず画像では、解りづらいですね・・・
チョットした事で、こんな感じになります。
コピックよりは安いし、簡単だと思うので明日は水性サインペンで影を入れてみるのをやってみます〜
あ、昨日のコピックで影を入れたり汚したりしましたが。
コピックの作業を始める前に、クレオスさんの「スーパークリアーつや消し」を吹いてます。
コピックの食いをよくする為に拭きました。
半ツヤでも良いですし、軽く拭いてます。 |
|
1月3日 |
2度も失敗した・・、親父も失敗した事なかったのに・・・(つз;)
ソレが甘ったれなんだっ!
失敗もせずに一人前になった奴がどこにいるものかっヽ(`Д´)ノ!!
かめっチも丁度コピック使ってたなあ。
無塗装色々、仕上げ色々。
ガシャポンの「STRATEGY OF GUNDAM 3」(長いのでSOG)のアッグガイ〜
無塗装での仕上げ、コピックモデラーを使って汚してみました。(また汚してるんかよ・・)
コピックは簡単でお手軽に遊べるので、面白いですよ〜
まずは一発目に軽く全体的にグレーで影になる部分に色を置いていきました。
つぎに「カラーレスブレンダー」で、今置いていったグレーをボカシていきました。
「消しゴム」的な役割を「カラーレスブレンダー」はしてくれます。
次はより暗くする為に、茶色を置いていきました。
足元
その茶色をブレンダーを使って、ボカシています。
ブレンダーで色を置いた所に、ペン先(ニブ)でコチョコチョと・・・
簡単に茶色が溶けて、他の所となじみます。
左足あたり、こんな感じに。
左足あたりから胴体ぐらいまで、コチョコチョとやってみました。
全体的にもコピックでやってますが、まだ途中。
左足と頭とかに黄色も追加してブレンダーで汚しています。
何も考えずに、適当に、ふふふ〜ん♪と鼻歌まじりで気軽にコピックを動かして、ブレンダーでなじませていけば「それっぽく」なります。
面白いですよ〜、子供の時のラクガキ感覚で遊べます。
仕上げ色々。
塗装してみたSDガンダム ミニコレクションのナイトガンダムと部分塗装の雷刃頑駄無。
綺麗なのしてみたり、汚いのしてみたりで表現色々。
ちーびーのネオガンダム(塗装途中)と一世代前の雷刃(激闘)頑駄無と比べてもそれほど小さくなくて、この造形なのでミニコレクションって良いですね♪
ちゃんとケンタウルス形態にも変形しますし〜
コピックモデラー「カラーレスブレンダー」、別にコピックモデラーでなくても普通のコピックでも同じに使えます。
このブレンダーですけど、私的お勧めは「ブレンダーを2本持っている事」。
ブレンダーそのままだと、溶剤(溶剤って言うのかな?)が強いので、コピックで汚した所を綺麗に落としてくれます。
ですので、ブレンダーの中の液を「エタノール」に変えるのが、私的に使いやすいお勧め方法です。
「エタノール」は薬局屋さんで売っています、エタノールと言えば出してくれます。
近所の薬局でコレは買いました。
右に有るのが、ブレンダーの補充液です。
ブレンダーを買う時はペン先の「ニブ」も売り場に有ると思いますので、一緒に買うと良いと思います。
ブレンダーは使用頻度が高いので、ペン先の「ニブ」はすぐにヘタレますので。
(専用ページにニブの交換の仕方が説明されていますが、私は普通に抜いて差し込んでいます)
(マスキングテープを貼っているのは、エタノールブレンダーの印です)
普通のブレンダーも有ると便利なので、エタノールのヤツと普通のブレンダーの2本用意しておくと、使い良いと思います。
インクの交換はペン先の方から出来ると思いますが、メンドウなので私は後ろから抜いてインク補充しています。
ラジペンで引っ張り抜くっ。
コピックの中身・・・
エタノールを、チョロチョロ・・・と軽く一滴一滴落としてます。
これでインク補充完了。
あとは手順、逆でコピックの中身を詰め込むだけ。
エタノールだと、あまりコピックが溶けづらいので、ボカスには使い良くなります。
(と、私はそう感じてコピックモデラー発売当初からやってます・・・)
あまりヒタヒタに液を入れなく、腹八分目の方が良いと思います。
今回かめっチがやっている様なスミイレの拭き取りだと、普通のブレンダーの方が良いと思います。
2本用意していると便利ですよ〜
メッキ表現。
この前した物にクリアーオレンジを吹いてみました。
缶スプレーが使いさしだったので「多分吹いたら失敗するだろう」と思いつつ・・・
吹いたら、圧が下がっていたのでブブブブブ〜〜とダマになって吹きつけて、失敗しましたっ。
「缶スプレー、吹く前には一度試し吹きしましょう」
(しても、メンドウなのでそのまま吹いてたり・・)
缶スプレーのメッキ調なスプレーに、缶スプレーのクリアーオレンジでこんな感じになりました。
少し銀の輝きが曇りました。
クリアーオレンジを吹く前に、ただのクリアーを吹いてコートしていたら良かったかもしれません。
(クリアーオレンジをダマで吹いていれば、何しても同じですけど・・・)
まだまだメッキ的塗装は道が遠いです〜 |
|
1月2日 |
画像アップするの忘れたので・・・(忘れる事が多くなってきたーよ・・・)
箱の方は「綺麗っ」って事はないのです・・・、すみません。
超機動大将軍の方は、若干日焼けしていますし、角の方も少し剥げてたりします。
気になられる方も居ると思ったので、超機動大将軍の「BB情報局」はチャント入っています。
前回よりも少し多いくらいの参加数になると思ったので、それなら店の外で一発「ド・デカイあみだくじ」でもするか!と一休さん的に考えていたのですが・・・
今の段階でそんな事も言ってられない数になってきので、クジびきに変更しました。
予定変更してすみませんっ。
当日は、店長でもなくエプロンでもない第三者をたててクジを引いてもら予定です。
(今の予定「いつも店に遊びにきてくれる誰か」って感じです)
「Mr.メタルカラー」の上からウォッシングして、ドライブラシ的にコスリながら〜
とかしたら、良い感じに汚れるんだけどもぉ〜
チョイト急ぎすぎたんでイマイチっ。
&画像じゃあ、かなりピカってますね。
実際は「もっと汚い」ですっ。
ナイトガンダムも旅をすれば、道中大変でしょうからねえ。
汚れもしますよね♪
う〜ん、イマイチ汚れが足らないなあ・・・
また適当に汚すでしょうけど・・・、一応これで完成〜〜♪
かめっチの「ガンプラ秘密工場」で、MGストライクフリーダムを制作中ですが。
ドラグーンの制作と、チョットした注意点を書いていますので、MGストライクフリーダム制作中の方は是非にも覗いてみてください。
なんて言いますか、「あ、あやしぃ〜」とか思った時は、そこのパーツを一度仮組んでみて。
調子を見てから、組んでみてください。
仮組みは大事ですよ〜
さて、「SDガンダム ベストセレクション」を読みながら寝ます〜
ここのとこ毎日こんな感じです〜♪
|
|
1月1日(食前の部) |
バンダイの小売向けサイトさんが更新してたの忘れてたので、いまごろ・・・
1月バンダイ ホビー事業部のスケジュール。
1月24日 UCHG 地球連邦 陸戦MS小隊セット
24日 EXモデル コスモゼロ
17日 HG バクゥ
24日 MG クロスボーン フルクロス
21日 MG ストライクフリーダム(通常版)
17日 HGUC ジムクェル
10日 ドロロロボ
24日 ガンダムXシリーズ再販
(Gファルコンはありません)
24日 1/350 宇宙戦艦ヤマト
25日 エンドレスワルツシリーズ再販
28日 HGLM エヴァンゲリオンシリーズ再販
24日 HCPーpro 百式 ゴールドコーティングVer
って感じです、毎度の事ならが「そんな感じ」で見ていてください、と私が気になったキット達です。
前後1日で。
今月はMGストライクフリーダムのフルバーストはないのかな?、ここのサイトは間違いする事が多いからなぁ。
Gファルコンはいつものパターンだと、1/60Vガンダムとか1/60ゴッドガンダムとかの時に再販すると思います。
UCHG陸戦MS小隊セット(ホバートラック)が楽しみですわ。
EXモデルでのコスモゼロってのも楽しみです、EXモデルですからねえ。
今月のモデグラさんではEXモデルの特集をしていますので、是非にも見てください。
EXモデルは良いんですってば、奥さん。
モデラーとしてはジムクェルを使って、ア〜とかコ〜とかも楽しみですね。
1月はワクワクがイッパイだ。
だがしかしっ、本当のワクワクは・・・(その分、ハラハラドキドキもデカイです・・) |
|
1月1日 |
店長との思いつき企画、今年もやりますお年玉キャンペーン。
今回はクイズ形式ではなく、参加された方全員から「あみだくじ」で決めようと考えてます。
(また適当な・・)
コースは3つ。
「キラッキラッコース」には「輝神大将軍 獅龍凰」を。
「でっかいお城コース」には「超機動大将軍+武者號斗丸+烈龍頑駄無」を。
武者ばかりでしたので
「暴走コース」にはGジェネ「ガンダム ブルーディスティニー1号機」を。
お1人さま、1回のみの参加とさせていただきます。
すみません、沢山用意できれば良いんですけど・・・
ドシドシ参加してください。
「お年玉キャンペーン」ページ
専用フォームには、「お名前」「メールアドレス」「希望するコース」を必ず記入してください。
それ以外は、別に記入しなくても問題ありません。
記入しなくても、抽選から外すとかはしません、平等です。
皆様の参加をお待ちしてます。
あまり大した事は出来ませんが、SDが盛り上がればと今年もしてみました。
願ってばかりでは、何もおきませんっ、何も始まりませんっ。
今年・も・SDにとって良い年になるべく、皆さん盛り上げいきましょ〜〜〜〜♪
SDファン、一人一人の力が大事です。
1月、1月ですねえ〜♪
ワクワク、ドキドキですわ。 |
|