ホビーショップ ミドリ
エプロンの人・模型制作日記

過去の話その35

戻る


11月19日
失敗すればするほどに、戦闘民族サイヤ人はプヮーアアップするのだーーー!
 だから「失敗」しましょう♪

「失敗する」という事は大事ですよ〜、失敗して意味が理解できますから。
物事を理解していくという事です、スキルアップですよ。
 と、自分の失敗をいつも正当化するエプロンです。

 『いや〜、今日も「良い失敗」をしたぜ』 つ;´ワ`)ふっ〜

そんな昨日のバキュームフォームの失敗リカバー。
【掃除機のゴミ袋を取り替えた】 うぉ!吸引力UP!!(最初からしとけよっ)
 「グヘヘ、この吸引力は世界でただ1つのサイクロンだぜ!」とか言いながら・・・
バキュームッ!
かなり満足のモノが抜けました〜♪
少しだけ足のパーツに空気抜きの穴を開けました、このぐらいの形状だと別に空気抜きを作らなくても良いと思いますが、昨日は沢山失敗したので、保険であけました。
それと、プラ板を暖めるのにロウソク1本だとピンポイントにしかプラ板が暖めれなかったので。
 ロウソクを2本にして、暖める面積を広めました。
危ないですからっ。
 (激しくお勧めしません)
電気コンロが有ればなあ・・・、今度買っておこう。
この2点がリカバーポイント。

今度は0.5ミリのプラ板で、1回だけヘルメットをやってみました。
 (今までは0.3ミリのプラ板です。)
失敗ですけど。
外装パーツを作るのに、メンタムを塗りそこにパテを盛って離形処理をしても良いですが。
バキュームフォームでパーツを作ってから、作るのも面白いな〜と思いまして。


バキュームフォームは、プラ板を暖める時のプラ板の状態を見極めるのが大事。
「タル〜ン」と触って柔らかくなってきた時(モチモチしてます)にプレースッ。
 (触らない方が良いですが・・)
そして、パーツをチャント置くという事。
水平にというか、そんな感じ。(どんなやっ)
なんて言うか、アミよりも高い所にキープして、したは邪魔にならない様にしてぇ・・
後は経験あるのみっ!
すみません、適当で・・、適当バキュームフォームなんで・・・
消化不良でしたね・・・

足のパーツの型が出来たので、これをスジ彫りしたい形を切り抜き、このパーツ全体を「スジ彫りのゲージ」にして。
足のパーツに被せればぁ〜・・・どうでしょう?


ガイアカラ〜〜

ガイアノーツさんが出している塗料です。
ラッカーと特製が同じで、クレオスさんから出ている塗料達よりも安価なのが特徴。
その他にも、クレオスさんとかタミヤさんからも出していない面白い「色」を出していくのも大きな特徴です。
最近はクレオスさんも面白い物を出してきますが、日本車両の色とか。
ラッカーと似ていますが、結構似てない、らしい、です。(すげーアヤフヤナ言い方やなあ)
てので、実験。

プラ板にガイアカラーを塗り、その上からラッカーを塗ってみました。
普通にラッカーの上にラッカーを塗るのと同じ感覚でした。
 筆でなんども塗り塗りすると下地を溶かしてきます。
チャント塗料を乾かしてから、塗りましょう。
黄色部分の所は乾くまでに、私が触ったので変になってますが・・

ラッカーの上にガイアカラーを塗ってみました。
これも普通にラッカーの上にラッカーを塗るのと同じ感覚で塗れます。
筆でなんども塗り塗りすると、下地を溶かし色が混ざります。
乾かしてから塗りましょう〜
普通にラッカーと同じ感覚です。

今までガイアカラーとラッカーを使ってやってても、別段変だと感じた事はなかったです。
ガイアカラーを薄めるのには、クレオスさんの薄め液を使用してます。
これも、毎度の「レベリングうすめ液」を使ってます。
 私は色を塗りながら混ぜる塗り方をしているので、普通に塗ると違いが解るかもしれませんけど・・
ブレンディング的です、キットの上で塗料を塗りながら色を混ぜるって感じで。
ラッカーと同じだと思います。
正確にはチョット違うかもしれませんが、普通に使うのであればラッカーと同じだと感じます。
現在、も、塗装中のミニ元祖のナイトガンダムは、メインの銀色はガイアカラーとラッカーの混色で塗っています。

ガイアカラー発売当時言われてた「エナメルの様なラッカー」という使い方も今度試してみたいです。
「ガイアカラーはエタノールで簡単に落ちる」という事。
ラッカーを塗り、上からガイアカラーで塗装、失敗したらエタノールで拭き取り。
 ガイアカラーだけが落ちる、という感じらしいです。
今回も、ついでにエタノールでふき取ってみたけど、落ちなかったから、チョットこの使い方は解りません。
 コピックのブレンダーの液で拭き取ると、ラッカーでも落ちますけど。

エアーブラシで使っても、別段問題は無いはずです。


なんだか昨日、今日と適当な事ばっかり書いてますねぇ。
消化不良や・・
明日は店長と仕事でお出かけします。
展示物を見に行くんですけど、一応は仕事。
そんな仕事で行くのに、口に「歯医者」のキズ痕がまだあるから、行くとガラが悪いなあとか思いつつ。
ワクワクです。
では明日ぁ〜〜
11月18日
バキュームフォームッゥ!!ヽ(`Д´)ノ(チカコココ:SE)

 チャ〜ララーラーン チャン(アイキャッチ)

一方その頃、デストロン基地では着々と計画が進められていたの・・・・


・・バキュームフォームしてました。
失敗しました。
エプロンは失敗した。
 経験値が上がった。
 ロウソク技術2UP
 プラ板感触1UP
 適当レベル5UP

それはさて置き。
ガンプラ秘密工場」のかめさんがやっているHGUCザクの改造で「こんなのどう?」と話していたネタがあったのと。
子供の頃からバキュームホームはしたかった事もあり、バキュームフォームをチョット。
 本来の目的は別にありますが。 
失敗してますので、ダララ〜っと。

市販品のバキュームフォーマーを買うと言うのもありますが、適当に作ってみました。
なんていうんでしょうか?灯油とか醤油とか入れたりするアレです、アレ。(名前知らないです・・・)
それと、オモチを焼いたりするアミの小さい物。
この辺は100円ショップとかでも有るでしょうね。

そのままだと、スカスカしすぎなので、必要な部分だけ残す為にマスキングテープを貼りました。
それをさっきのアレに付けました、微妙に固定。

次〜、バルサ材をカットして「枠板」を作りました。
今回はHGUCザクの足のパーツをバキュームフォームするので、足のパーツが入るぐらい中を開けています。
これは2ミリのバルサ材です、出来れば3ミリぐらいのバルサ材の方が良かったかもしれません。
このままでも使えますけど、乱暴に扱うと折れるので。
(10回目で折ってしまいました)
バルサ材自体は柔らかいので、カッターで簡単に切れます。
同じモノを2枚用意しました。

パーツの台として適当な大きさのコルクの塊が有ったので、両面テープを貼り足パーツを固定。
 凄〜く適当です・・
さっきのバルサ材の枠の中に〜、こんな感じになりました。

枠板ぐらいのプラ板を置いて、もう一枚の枠板を上からサンドイッチします。

お次は「すき間テープ」です、これを使って「密閉度」をアップしました。
すき間テープはだいたい裏に両面テープが元から貼っている便利なアイテムです。

すき間テープを枠板に貼りました。
 ここも失敗ポインツでした・・・

プラ板をサンドイッチ。
クリップで枠板を挟んで固定。

枠板に、すき間テープを貼ったのは失敗ですが。
すき間テープを押さえつけると、このぐらいまで沈みました。
足のパーツがこの高さだと、あまり押さえつける事が出来ないと解り。
コルクの塊の下にプラ板を貼り付けて台の高さを上げました。
 最終的には、もっと上げました。

え〜「アレ」です、アレを掃除機のノズルに突っ込みました。
けど、このままでは吸引力が弱かったので「アレ」のノズルを開口し、もう少し吸い込みを良くしました。
ノズルにエンピツを当てて記しをして。
その印よりも出ない様に穴を開けました。
ドリルで穴を無数に開けて〜、その穴をニッパーでカットしていき〜
こんな感じに。
ストッパー的に少し残しています。

再度、掃除機のノズルに装着っ。
テープで空気が洩れないように、密閉。

アミの上に足のパーツを置いて、上からプラ板をサンドイッチした枠板を・・・
プレ〜〜〜〜〜スッ!!
でバキュームフォーマー&バキュームフォームが出来ました。
 失敗してますけど・・・

プラ板を1枚半使ったかな?
10回バキュームフォームしました、9回目のヤツが手前のヤツです。
それでもイマイチです。
枠板の穴をもう少し広い目にとろうと思います。
それと、もう少し密閉度を上げた方が良いのかも、とも思ったり。
枠板をプラ板とかで作らないのは、プラ板を熱するのにプラ板で枠板を作れば一緒に熱で曲がるから。
その枠板にすき間テープを貼ったもんだから、ロウソクで熱するのに枠板を裏返して熱し。
プラ板が温まったら、また裏返してからバキュームフォームして〜となると、少しタイムロスが生じたり・・
すき間テープはアミの方に貼る方が良いです。
このプラ板の熱しぐわいが、バキュームフォームのキモです。
でも、なによりもロウソクでプラ板を熱したのが間違いだろうと思います・・・
プラ板全体が温まらず、一点だけ温まるので、クルクル枠板を動かしながらしてました。
これが一番の問題だろうなあ。
この辺は次回に・・・

そんで、やりたかった事。
コンペ用のヤツに、鎧とかの外装を作るのにバキュームフォームして、ベースを作るとエエかな〜♪、とか思い・・・
試しに1回だけやってみました。
軽装と鎧姿って作りたいので。

次回、バキュームフォームリベンジッ。
・・電気コンロが欲しいなあ・・・
11月16日(夜の部)
メッキ的表現の続きと思ったら、シンナー無くなってたよ。
忘れたーよ、続きが出来ないー(泣
とりあえずスプレー缶タイプで少しだけやってみた、けど、また失敗。
(物をチァント理解してないから・・)

ミドリのラインの中がガンダムメッキシルバーで塗ったパーツ。
 下地は地の黄色のまま、メッキシルバーをペンのまま塗りました、ムラムラです。
 下地を黒色にしてないので、少し透けてますから本来のメッキシルバーの特徴が出てませんけど・・
 一応、比較に置いてみました。
その隣の足首のパーツは昨日のエアーブラシで試したモノ。
胴体と足のパーツがさっきスプレー缶タイプで試したモノです。
コチラも失敗(適当に)したので本来の塗料の性能ではありません。
下地は黒色。
まだまだ試してみないと解らないなあ・・・


木曜日は〜〜〜SDガンダムフォース!!
烈伝からSDガンダムに興味が出た方とか、まだSDガンダムフォースを見た事がない方。
激燃えなお話、心にジィ〜ンとくるお話やら盛りだくさんなのでこの機会にぜひ。
バンダイチャンネルにて無料配信中
 オニギリの話し毎に泣かされたエプロンです。
今はマターリ展開ですが。(マッタリほのぼのも良いんですけど)
1クールラストの方のトールギスさま(T〜さま〜)が出てくるあたりとか、阿修羅丸っが出てくる所とかは是非。
そこからでもOK。
気になればレンタルで最初から!!


ガンプラ秘密工場」のかめさんが「無塗装HGUCザクのプロポーション改造」ってやっているので、私の方も。
ファイルが残っていたから援護射撃。

無塗装で仕上げてみようとしたHGUCマラサイです。
発売当時にやったので、やった事ほとんど忘れていますが・・・

関節の所にプラ板を咬まして、かさ上げしました。
ポリキャプの場所を上にあげれるので、これだけで足の延長が出来ます、楽して効果・・・少し。

あまり足の長いマラサイってのもアレだと思いましたが、効果が薄かったので、股関節の軸を下げる事にしました。
ニッパーでガリっと、軸をカット。
切った後から下げたい分の所にピンバイスで穴を。
たぶん3ミリ程度下げたと思います。
切り跡を目印に、そのまま下に下げました。

開けた穴にウェーブさんの「C・ライン」1.5ミリを通しました。
股関節の軸を接着してまた再利用するのに、そのまま接着すると強度的に心配だったので、補強に入れました。

切り取った軸に穴を開けて〜
「C・ライン」(真鍮線)に接着しよい様に、ニッパーで細かい噛みキズを入れて、エポキシ系接着剤を真鍮に塗り接着っ。
接着乾燥したらグリグリ動かしても大丈夫でした。
これでトータル5・6ミリは足の延長が出来ました〜
お手軽です。

HGUCマラサイの肩の位置がもう少し上ぐらいが私の好みなので、上げてみました。
軸が邪魔なのでカット、ニッパーで切れないモノは彫刻刀とかを使って綺麗にしました。
邪魔な物が無ければ〜程度で。

こんな感じに。
コトブキヤさんの「ローリングジョイント」を肩に仕込みました。

いつものごとく「おのれ!エバーグリーンのプラパイプが有れば・・・」とシルバの様にぶつくさ文句を言いながら、パイプの代用品を作りました。
1ミリプラ板(だと思います)2枚接着した物にローリングジョイントを入れて。
ローリングジョイントに沿って、だいたい丸〜くカットして。
カットして、カットして、こんなのになりました。
 だいたいで、ポリ隠しに入れて回れば良いだけなんで適当〜♪

カットしたプラ板よりも、少し内側に軸をカット。
プラ板よりもローリングジョイントの軸がハミ出ていると、接着する時の邪魔になるし、軸に接着剤が付くので。
接着剤がローリングジョイントの軸に付いても、ポリなんであんまり気にする事もないですけど。(たぶん)

ポリ隠しに入れてぇ、入らなかったらポリ隠しの方をヤスったりして入れて。
このままだと肩の位置があまり変わりないので。
ミドリのラインの部分までポリ隠しが来る様に邪魔な部分をカットしました。
画像が無いですけど、肩の中の底まで。

接着する前に、色々とグリグリとポリ隠しのパーツをイジって「何処に持っていくか」を探しました。
単純にそのまま真っ直ぐに下げました。
下げて、可動の妨げにならない程度の所が有ったので、そこに決めました。
肩のパーツ一番下の所から1ミリ上の所、1ミリ浮かすので1ミリプラ板を挟みました。
肩のパーツから1ミリ出た所、1ミリプラ板を置いてプラ板の表面(ツラ)まで出しました。
 この辺りが一番下に下げて、可動の妨げにならない所だと思ったので。
位置が決まったら、接着っ!
接着剤はすぐには乾燥しないので、その間にプラ板を置いて「ココかな〜?」とかアミバさまみたいに、パーツをグリグリして決めた位置に持っていきました。
実際は、少しポリ隠し部が干渉しましたが、改造前と変わりない可動範囲にはなっているのでオーライオーライ万事快調っ。

変更前]はこんな感じです。

ポリ隠しパーツを少し削ったかな?あー忘れているぅ。
あまりイジってないのは確か、お手軽改造です〜
11月16日(おやつ時の部)
バンダイ ボーイズトイ事業部 ハイターゲットの追加リストがきたので。

2月 ZEEONO GRAPHY 黒い三連星セットEX
   旧ザク・06R・ドムの3体セット
   
3月 Voice I−doll ちびボイス コードギアス 全5種 

スパイダーマン・ゴーストライダー関連の商品が2月に発売されます。

2月 6インチアクションフィギュア
  スパイダーマン2099
  スパイダーマン(マグネティック しゅーと&グラブ アクション)
  スパイダーマン(スピニングハリケーン キックアクション)
  スパイダーマン(エイリアンコスチューム)
  アイアンスパイダーマン
  スパイダーマン(台座紐付き)
  ドクター・オクトパス
  デモゴブリン
  ライノ
  リザード
  ヴェノム
  ミステリオ

バトルパック
  スパイダーマンVSグリーン・ゴブリン
  スパイダーマンVSドック・オク
  スパイダーマンVSヴェノム

 ソニック・ウェブ・ブラスター なりきり系アイテム
 
8インチ アクションフィギュア 
  スパイダーマン
  ブラック・スパイダーマン
  ドクター・オクトパス
  グリーン・ゴブリン
  アイアン・スパイダーマン
  デアデビル
  キャプテン・アメリカ
  ウルヴァリン
  スパイダーマン(コミック付き)
  バニッシャー(コミック付き)

ゴーストライダー関連商品
2月発売予定
6インチアクションフィギュア
  ファイヤーブラストゴーストライダー
  ベンジャンス
  ケアテーカー
  レイジング ゴーストライダー
  ブラックハート
  チェーンアタック ゴーストライダー  
  スケアクロウ
  フレイムファスト ゴーストライダー

リップコードバイク
  リップコード ゴーストライダー フレイムサイクル
  リップコード ゴーストライダー スタントサイクル

ゴーストライダー エレクトロニック フレイム・サイクル
ゴーストライダー ターボスクリーム・フレイム・サイクル

ゴーストライダー アルティメット 12インチ ゴーストライダー&フレイムサイクル

と2月に沢山発売されます。
11月15日
「エアーブラシが上手く使える」よりも、「筆塗りの方がうまくなりた〜〜〜いっ!」と、筆塗りの勉強はしても、エアーブラシの勉強は普通に使える程度だけにしか、勉強してこなかったエプロンです。

「メッキ表現ぽい」を色々と試してました。

真ん中の丸い物は、この塗料の「スプレー缶」を使って吹いた物ですけど、なかなかにピカってますね。
 写り込んでいるし。
なんとな〜く、この塗料が解ってきた感じなんで明日は、モチッとメッキぽい塗装になるかな・・・
11月14日(夜の部)

今月号もっ、激燃えぇーーーー!!
の番長でした。
 相変わらず先生はオイシイ所をもっていくなあ〜
白凰さまのこれからも気になる・・・
他の漫画も面白いしー!、私にはコロコロを抜く日が目に浮かぶ・・・
 見える見えるぞー、発行部数が激しくアーップな日が来るのがっ。



「メッキ表現」、ぽい事が出来ると思い塗料を使って試すけど、上手くいかなく難航中。
昨日の「スノコ」、正しくは「スコヤ」です・・・
昨日の日記を見て1人部屋で『「スノコ」って何んやーー!?』(スノコ使って何か置くのかよっ
そんな「適当スコヤ」、目印に付けた1ミリプラ板の小さいヤツ、それにイエローサブマリンさんの「プラストライプ」を貼り付けて、少しはマシな目印にしてリカバーしました。
「プラストライプ」詳しくはコチラ
・・な〜んか、遠回りなやり方してそう・・・、そんな失敗もレベルアップに繋がるから。
 まっ、エエか〜♪
11月14日
話題の〜

お店の方ですが。
バンプレストさんの「リアルタイプのナイトガンダム」とコマンドガンダム達、「SDガンダムオリジナルコレクションモデル」予約受付中です。
よろしければご覧ください。

エエですな、コマンドとリアルナイト。
SDナイトは三種の神器とかってのも、エエですなあ〜〜
SDガンダムの方は高さ7センチのサイズ、リアルナイトは高さ16センチサイズのモデルになっています。
11月13日
今月のガンプラ販促DVDから。
今月号もゲイザーのダイジェストと、ガンプラ紹介HUGCとかMG・PG・EXモデルとかハイコンとか、そしてBB戦士とか全部紹介してました。

珍しい絵づらだなあ・・・



ガンプラ入門に良いとアムロなナレーションで語られてました。
BB戦士が組めたらHGUCは楽勝で組めますもんね。(私はどちらも苦労して組んでますけど・・)
もよりの模型店で放映中、レッツ模型屋さん!


リカバーして、さらにリカバー・・・

下の白いヤツはモールド彫り直しとかに使っている、ハセガワさんの「ライン エングレーバー2(太彫り用)」です。
有ると便利、1200円ほどしますが、HGUCが買えますが、農丸が2個も買えちゃいますけど・・・
最近はモールド彫りとかにはデザインカッターばかり使ってるので、あまり出番がないのですが。

デザインカッターをそのまま使うと細いミゾになるので、太くしたいからペンチで先を折りました。
簡単に折れます、これで少し太いミゾが彫れるようになります。
前回と同じく、1ミリプラ板を4枚重ねた上に両面テープで貼り付けっ。

刃が無い方を使って、ガリガリとスジを彫っていきました。

次は上ぇ〜、1ミリプラ板4枚重ねの上に1ミリプラ版3枚と0.5ミリプラ板1枚(合計3.5ミリ)を追加して、その上にカッターの刃を貼り付けました。
それで、上のラインをガリガリと。

縦のラインを彫りたいので、スコヤとか有ると便利なんですけど家に有るのがサシ金だけしかないので、プラ板で適当スコヤを作りました。
 三角定規みたいな道具なんですけどね。
三角定規を両面テープでプラ版に貼り付け。

カッターで軽くスジを数回入れました、赤でスミイレしてます。
プラ板は軽くスジを入れて、指で曲げると簡単に折れます。
横曲げて、縦を曲げて〜と、2段階に分けて指で曲げて折りました、こんな感じ。

切り出した時の半端とかを張り合わせて、補強&太くしました。
カッターの刃を当てる為に切り出した「L字型」のプラ板は2枚張り合わせて、カッターの刃を当てても曲がりにくい様にしてみました。
張り合わせたプラ板を、モノアイ部に当てて、それに沿わしてカッターの刃をガリガリっと。

1本スジを入れました、そのスジに今度は「L字型」のプラ版の所に1ミリプラ板の切れ端を貼り付けています。
矢印の先(解りづらいですが)、そこに1本目のスジを持ってきます。
やってる本人も解りづらいですが、その1本目のスジに「L字型」のプラ板に貼り付けた1ミリプラ板のフチに、1本目のスジを持ってきて、モールドを彫ります。
これで1ミリ間隔にモールドを彫っていこうと考えました。
 適当ですけど、だいたいは等間隔に出来ます、前回よりマシに。
←左が1発目にやった方、2回目→右をやった時には、もう集中力がなく「エエやん、それっぽかったら」と適当になってしまいました・・・
私の集中力は30秒も持ちませんでした。

表面を軽くヤスって表面を整えてみました、こんな感じに出来ました。
 解りづらいですが・・・
もっかいリカバーしないと・・・


元祖SD Markシリーズで何を出してほしいですか?」ですが、すみません。
色々と抜けとかがありまして。
一応、元祖で発売されていたキットをリストに入れています。(まだ抜け有るかな??)
元祖で発売されていないキットとか、限定版キットとかリペイント系とかは、バンダイさまのサプライズに期待しましょう。
「アナザーカラー」等の枠があるので、
コメントの方にも書かれている方もおられますが、シャドーバージョンとかは「アナザーカラー」とか、メッキ版とかも、もしかしたら「アナザーカラー」でラインナップに加えてもらえるかもかも!
元祖で発売になっていなかったモノを、Markシリーズで発売とかにもなるかも!
 ガンガンいきましょうー!!

思っているだけじゃあ、何も始まらない。
考えているだけでも、何も始まらない、は、始まらない。
まずは何かをしなくちゃ。
 「小さな事からコツコツ」ですぞ〜〜〜〜
11月11日
ラピパス ラピパス ルルルルルルウルゥゥ〜〜〜〜ウゥ

 ラピテープが欲しいです・・・

この前のかめさんの「かめっチ式モノアイ」のリカバーを、してましたがラピが手元になかったので、またアルミホイルで代用。
アルミホイルは柔らかいですねえ〜、余計なシワが出来てしまいますねえぇ。
これならザクウォーリアのシールの銀の部分にクリアーレッドを塗り、代用した方が良かったかな。

ヤスって綺麗にしました、確認の為にサーフェイサー(1000番)を塗ってます。
失敗しても、大丈夫〜、何度でも〜やり直せるぅ〜〜ん。

やってる事は前と同じですが、ウェーブさんの「H・アイズ[ピンク]」を使いました。
(6番)がシールのモノアイと似た大きさだったので、それを使ってます。
前と同じく裏面(平らな方)を、1200番→1500番→2000番(1800番のペーパーが無い・・)でヤスってから、コンパウンドで磨いてます。
コンパウンドを綿棒にチョットだけつけて、磨き磨き〜
この作業はしている方が、凄く綺麗になるのでお勧めです。
コンパウンドで磨くだけでも違うと思います。
ハメ込むパーツには、コトブキヤさんの「丸ノズル<L>」を使いました。
前はU・バーニアが好きだから何も考えずに使ったんですけど、良く考えればU・バーニアにはテーパーがかかっているので、コチラの方が作業しやすいのと形的に良いかな?と思い。

アルミホイルにクリアーレッドを塗り、それにモノアイを重ねて丸ノズルに、ギュ〜と押し込み。
「丸ノズル<L>」の(7番)が丁度の大きさでした。
押し込んだ時に、アルミホイルにシワがぁ〜
エナメルのクリアーレッドが半乾きだったので、H・アイズに少しメチョっとクッ付き。
 バシっと決まりませんでしたが、このまま進行〜 (気にしないぃ〜♪
←左:丸ノズル 右→:U・バーニア 、テーパ〜

合体っ。
とりあえず、こんな感じにモノアイを変更しました。
あとはモールドや〜
コンパウンドはモデラーズさんのしか持ってないんですけど、タミヤさんのコンパウンドならどこのお店でも置いていると思います。
チューブ式のパテが置いている所に一緒に置いていると思います。
このモデラーズのコンパウンドは私が中学か高校生の頃に買った物です、この頃は「車の塗装に磨き出し」などと今では絶対に考えない事を考えていたみたいです。
滅多にというか、ほどんど使わないので、全然減ってないなあ。

11月9日
昨日SDフルカラーが入荷したので。

カプセルから出したばかりで曲がってますが、曲がってるパーツはお湯に漬けるとか、水蒸気に当てるとかで回復できます。
(私はいつもポットの水蒸気で湯もどししてます。*水蒸気は注意しないと火傷します)
今回はゲイザーから「ブルデュエル」、忍者MSチックで好きなんですわ〜、と、「ザウート」激燃えMSっ。
カスタムになってからはポイントで、激しく好きなMSが入っているのが嬉しいです。
ループしてるって話しもありますが・・
カオスガンダムはMA形態にも組み替え可能、こんな調子でガゾウムとかZ・ZZの変形MSも出てほしいですね。
いつかはEx−Sガンダムっ。
って事でミニブックのアンケートをハガキに貼り送りましょう!!
 まずは、行動。
11月8日
各サイト、管理人の皆様、アンケートご協力ありとうございますー
投票してくださっている皆様、今日も同じ事を言ってしまいますが。
ありがとうございます、やはりカイザー様は人気ものですね〜
1人1人の力を集結して、次に繋げていきましょうっ!!

 って事で、今日は元祖っっ!

私は「Gチェンジャー」がラインナップに加わってほしいので、Gチェンジャーから「アイアンボルト」を紹介。
Gチェンジャーはアイアンボルトしか持ってないので、ボルトさんしか紹介できませんが・・
皆、カッチョイイんですよ。

これまた目しかシールを貼ってなくて、すみません。
ボルトガンダムが好きなんで、冒流刀も好きだったりアイアンボルトも好きだったりします。
好きなMSの武者とかナイトとかって、好きになってしまいますね。

飛行形態「ボルトクラッシャー」
Gチェンジャーの特徴「変形」します。

変形ギミックが凄いんですけど、ミニ元祖の時は差し替えでなんとかなるかな??
トールギスとか他のメンバーも欲しかったんですが、買わずじまいで気が付いた時には売り切れていたと言うオチ・・・
ボルトさんは買っていたので、なんとか。
けどボルトさん1人しかいないから、ミニ元祖でフルメンバー並べてあげたい。

大きさ比較、ミニ元祖と。
Gチェンジャー、ギミックが激しいので凄く「元祖」していると思うシリーズです。
超個人的感想ですけど。

シール貼ってなくて、塗装もしてなくてアッサリしてますが、かこええんですよ。
折角なのに何もしてなくて、すみません。
いつかはチャント塗装してアップしたいと思いますぅー
11月7日(家に帰っての部)
元祖SD Markシリーズで何を出してほしいですか?」アンケートにご協力してくださった、各サイトの管理人さま。
 ありがとうございますっ。

投票してくださっている、皆様。
 ありがとうございますっ。

皆で盛り上げていきましょ〜〜〜〜
レッツ コンバインッ!!
シリーズ毎にエルガイヤーとかが入っていて、シリーズが進むとガンジェネシスになるとかも出来たりすると面白いですよね。
Gチェンジャーとか出たら良いな〜
新規で新たなスペリオルさんとか♪
アンケートの方、限定品とかも入れていません、ややこしくなるし。
その辺は「別カラーバリエ」でとか。


ミニ元祖っ!

と、気ばっても目だけ塗ってました・・・
黄色がナカナカ塗れなくって、とりあえず上にアクリルガッシュの白色を塗って白色の下地を作り。
再度、黄色を塗ってました。
横着したので、筆ムラムラってますけど、それも味って事でそのまま進む〜♪
11月7日(店から更新の部)
 燃える男のぉ〜 赤いトラクタァ〜〜♪

お店の方からネタを。
メガハウスさんの「プリンセス オブ プリンセス クリームウエハース」というカード付スナックが発売されます。
画像デッカクしてしまったので、重いかな・・

ウェーブさんの気になるアイテム。
グリップのこ、フライングスタンド」とか、ウェーブさんの新製品とか。
グリップのこは、かめっチをみならいプラ板で作ればエエかとか・・・
フライングスタンドは活躍しそうですね、値段もお手ごろですし。
11月6日
ミニ元祖っ!!

 元祖SD Markシリーズで何を出して欲しいですか?アケートを受付いたします。

店のトップページからも行けます。
元祖SDガンダムも沢山キットが出ていますね、私も「元祖SD Mark」で出て欲しいキットが沢山あります。
次の「元祖SD Mark」には「このキットを入れてほしい!!」という声をバンダイ ボーイズトイ事業部(ハイターゲットチーム)様にお届けいたしますっ。
是非、みなさま投票にご協力ください。
 毎回お願いしてばかりですが・・

そして、各SDサイト管理人の皆様、コチラをご覧でお暇でしたら、よければご協力ください。
私の所1人よりも、2人、2人よりも3人、より多くの方にアンケートの事を広めていただければと。
 (ウチ1人だと力不足で・・、すみません・・・)
お願いばかりで申し訳ありません。
 皆の力を集結すればっ!!
「元祖SD Mark」を盛り上げていきましょ〜〜♪
BB戦士再販アンケート」共々、よろしくお願いします。
(BB戦士の方は、まだリセットせずに継続して集計しています)

「元祖SD Markアンケート」の方ですが、リストの方。
色々と変な所もあると思います、すみません。
枠をどういう風に決めようか悩んでいたり、00番をどうするかとか・・・
「リペイント系」キット、ガンレック・真ガンレックスとかスーパーモードとかはリストに入れていません。
それは、そのキットがラインナップされた時、バンダイ様が「何らかのカラーバリエ」として入れると思いましたので、リペイント系は片方しかリストに入れていません。
(それでも変な所があると思いますが、気にしないでください・・)
またオプション系アイテム・コンテナ等もリストに入れていません。(入れてもいますけど・・)
オプション等を付けれるキットがラインナップされた時、なんらかの形でラインナップに加えられると思い、リストに入れていません。
暴留達の様に加わるかもしれませんので。

 解りづらいリストで、すみませんっ。

      それではー、盛り上げていっきましょ〜〜!!ヽ(´ワ`)ノ
11月6日(コソコソ・・・)
ただ今、店長とモソモソと行動中・・・
 ウキウキ ワクワク ジェットセッッーーーーー


色々と・・
色々とあったればの人生、歳を重ねれば、重ねるほどに様々な事を経験しますね、問答無用で。
色々な物事も全て「自分」という物の中の一部、さらにはまだ時がたつにつれて物事は
追加されていく事になりますね。
それも全て「自分」の一部。
ツララの如く、デカイ木の如く、「自分」も無理やりにでもそうなりますね。
良くも悪くも、時がたつにつれ、問答無用で重なりまくりますね。
 それが良くも悪くも「自分」には、良いと思います。(超個人的な考え)

 みんな〜、誰かに愛されて生まれ〜てきたんだよ〜 
           君の前にも後にも愛が〜続いているよ〜♪

戻る