10月21日 |
11月4日から6日に秋葉原で開催される「ガンプラEXPO」まで後、二週間ってとこですか〜♪
楽しみや〜
ガシャポン戦士NEXTの5弾の展示があるんだろうか。
メインはガンプラ、ホビー事業部さんだろうから、ベンダー事業部さんがくるんやろうか?
兎も角、ガンプラEXPO〜
今日もチョコットだけのMGサンドロック。
発売前のキットなので、ネタバレ的なのが〜とかだけど。
ちょっことだけやからなあ・・

手首のカバー
斜めにカットされています。

手首を下方向に曲げても、隙間が見当たらなーい。
おおカッコエエ(・v・)

で、こんな感じに。

肩を前にスインギング
肩アーマーがズレて可動するので、前によく腕が出ていきます。

腕を水平まであがります。
曲がり具合は90度以上。

ツマ先は上下に動きます。
ってので、つづきます〜
「ガンプラ秘密工場」ではかめさんが「HGUCジムU」の紹介をしていますので。
興味のある方はチェックしてみてください〜
今日のガシャポンNEXT

ガフラン子ちゃん
ガフランって、羽根が「スカート」、頭の羽?が「ストレートヘアー」って見えてきたので。
もう私の中では女の子ちゃんです。
SDなら女の子キャラなんですよ、きっと。
三国伝創世記に登場してたなら、女の子なんですよ、きっと。
うむうむ(‐v‐)



羽の取り付け位置を換える事でドラゴン形態にもなります。


手がグーな感じも、可愛いカッコエエ〜
あ〜沢山ほしいわあ。
かめさん所の事ですが、コチラで返事ぽいのを。
ナンだカンだと横道にそれている感じですが、ジムキャノンの改造は再開しますから〜
もう少しお待ちください。
そんなので今日は早く寝ます〜(・ω・)
|
|
10月20 |
ホビーショー前日から寝不足で、昨日も作業部屋で横になった〜ら。
気付けば朝でした。
今日は頭いてぇ〜
こんな時期、ちゃんと布団で寝ましょう。
そんなのでMGサンドロックは全然すすんでなく。

肩アーマーのこのパーツ。

スライドします。
何か付くんやろうか?説明書に書いてないようなきがする。
気付いてないだけかな?

で、こんな感じに。
進んでません・・
そんでガシャポン戦士NEXT

200円ガシャポンです。
特徴として、この関節ジョイントがあり肩や足、首、腰と可動します。

左←:のが肩の部分にくるジョイントで、右→:が腰にくるジョイントです。

足をとりつけて、腰がきて〜

肩のをとりつけて〜
腕は下腕で可動します。
首は、ボールジョイントぽい軸のおかげで上下左右に動きます。

これはシリーズ4弾のダブルゼータです。
他にも、キュベレイや、AGE、ガフラン、マークVがあります。

こんな感じで可動します〜

大型バックパックでダブルゼータらしくデカイ感じがあります。
見かけてみたら回してみてください〜
可愛くカッコエエですよ。
うんでもって、気に入ったら付属のミニブックになるバーコードを携帯で読みこみアンケートに答えてみましょう〜
私はアンケート答えましたー
|
|
10月18日 |
あう、今日もウトウトとなりながら寝ボケながらの更新・・・
ホビーショーに行く前の〜、BB戦士ロト(クシャトリヤのキットに付属)

とりあえず肩をバスっとカットしました。
それだけ、今現状わ。
昨日に続いて、ガシャポン戦士NEXT第4弾
のガンダムAGE−1

う〜ん、RX78ガンダムぽいですなあ♪(・v・)

ガシャポン戦士NEXTの特徴、肩や首、お腹に股関節が動きます。
だから、こんな感じにもできます〜

詳しくは次回に。

サンドロックさんあるから〜

急ぎ足的な更新です・・

ガンダムMK−V



私がマークVを好きになったのは〜、前にも書きましたけど。
このナイトガンダムさんの中の人がマークVだったから〜♪(・v・
コソコソとパーツが無くなってるけど・・、いつか複製とかして戻そう。
そんなこんなで、今日のMGサンドロックのつづき。
これはバンダイホビープロショップのサンプルキットです。
発売前のキットなので、発売まで情報をシャットアウトされている方は注意して下さい。
キットの制作工程をアップしてきますので。
今回はペラッペラっと画像少なくいく予定ですけど。
立体物は実際に目で見るのが一番、バンダイホビープロショップさんにいくと展示されていると思います。
なので、お近くのプロショップさんを覗いてみてください〜
店舗により、展示のない所もあります。
プロショップ検索はコチラ
「HGUC ジムU」を「ガンプラ秘密工場」でかめさんが紹介してくれていますので。
そちらも見てみてください。
そんなんで続き〜
今日は体です。

まずコクピットまわり。
コクピットって組んでから最後に組み込めるようになっていれば制作が楽かな?
コクピットを作りこんでから、本体に取り付けるとエエかな?とか思ってんですけど・・

組むとこんな感じ。

こっちは肩の関節、前後の上下に可動します。

体、フレーム状態

首、前に

ハッチ、開いたり閉まったり

肩アーマー内部
肩関節はこんな感じに上下に可動します。

肩アーマー付ける忘れたぁ。

男前さんですわあ♪
なんとなくトールギスUに似てなくもないような・・


こっくりこっくりと寝ボケながら更新してしまった〜
次回につづきます〜
|
|
10月17日(ウトウトしながらの部) |
やっぱ眠みぃ〜〜
ユックリしたいなあ。
そんなこんな、寝ぼけながら更新してた・・
MGサンドロックのサンプルキット、頭の部分を。

マスクとアゴを取りつけて。
頭部の中央のパーツにマスクをつけ、そしてメインカメラとかのクリアーパーツをセット。

後頭部のパーツと両端のパーツを取りつけて〜

矢印の所、カメラのフチパーツを取りつけてぇ〜
マゲを左右から挟み込みっ。

黄色いパーツをハメコミ、頭部は終了。





かめさん向けに更新した〜って感じ(・ω・)
「ガンプラ秘密工場」では、かめさんがHGUCじムUのサンプルキッオを紹介しています。
気になられていた方はチェックしてみてください。
|
|
10月17日 |
ガシャポン戦士NEXT 第4弾が出てますよー

MK−Vとガフラン、エエわあ(´V`
「ガンプラEXPO」と言うのだから、ガシャポン戦士の5弾の展示ってないんかなあ。
とか言ってる時間がなぃ。
次回につづきます。
ホビーショーで撮ってきたものは、ひとまず全部アップしおえたから。
昨日はMGサンドロックを紹介するぜーとか言いながら作業してたんですけど・・
机で寝てしまったあ〜(;´Д`)
気付けば朝でした。
折角サンドロックを紹介しようとしてたのにぃぃ。
そんなでニッパーを探していたら、色々と出てきたので。
コソっと。

「こすって銀SUN」と一部かな?に使ってます。
Gアーマーは、なんとなく作ったもの。
ガンダムの腹が出てないと〜とか言いながら作ってたんだろうなあ。

画像だとイマイチやなあ、けっこうピカピカしてんですけどね。
もう何年前のガシャポンだっけ、かなりもっていますね「こすって銀SUN」
ってので、MGサンドロックの頭ぐらい後でアップします〜
|
|
10月15日 |
うおぅっ、プロショップのサンプルキット、MGサンドロックとジムUがきた〜
くう、まだホビーショーの更新あるから、何もできへ〜ん(つоT)

新しいSDシリーズ、価格帯は1000円ぐらいを予定と聞きました。
1000円じゃないよ〜
1000円ぐらいだよー
1000円チョッキリかもしれないけど、800円かもしれないよー
そんな、こんなも「ガンプラEXPO」に行けば、たぶん解決だ!
ああ、なんじゃカンジャ言う、こういう時も楽しいですね(´V`)
新幹線に乗る時に買ったー

はやぶさ弁当
今は、お道具箱になってます。
ってので、作業に入ります。
|
|