8月2日 |
作戦失敗。
ヘタな考えなんてやら(;´Д`)
店長にデルタを組んでもらって、撮ったらエエやん。
とか思ったら、自分で組んでないからウェーブライダー形態からモビルスーツ形態にするのに40分ぐらいかかりました(;´Д`)アホです
そんなので、今日は画像だけズララ〜っと。
明日は変形中の画像でもアップでけたらエエな〜とか・・
では、ウェーブライダーから
スタンドに付けたら良かったな・・
スタンドってあんまり使わないから、だって地上用が好きだから〜
アクションベースに対応していますので、ちゃんとアクションベースに取り付ける事ができます。
裏返って
あいだ抜けて、いきなりモビルスーツ形態
シールドはもう少し短くなります、忘れてた。
脚がこんな感じに曲がります
こんなの。
そんなMGデルタプラスは8月4日に発売されます〜
お気になられた方はお近くの模型屋さんにレッッツゴォ〜〜ヽ(´ワ`#)ノ
明日は、変形途中を撮っていけたらエエな〜とか考えています。
今日やろうとしたんですけど、変形さすだけで必死でした。
|
|
8月1日 |
今日はヒザぐらいまで。
MGデルタプラスのつづき〜
昨日の腕まで
曲げると、こんな感じになります。
可動範囲は広いですねえ。
カカトあたりのパーツになります。
三角のパーツを溝に入れます。
このミゾを使って、スライドします。
外装を取り付けていき〜
ちょっとスライドさせてみました。
カカトのパーツに取り付けていきます。
ヒザの関節、矢印の所にはポリがあります。
ヒザ当て?
ヒザにとりつけ
スネに入るシリンダーのパーツ
矢印、ポリ。
このポリは上下にスライドします、たぶん。
説明書を先まで見てないので・・・
ついでに、説明書は店に置いてるから〜
と、脚の部分はひとまづここまで。
進行が遅いので、明日は店長に丸投げして全部組んでもらいます〜
|
|
7月31日 |
今日で7月も終わりか〜とか言う子がいました。
一ヵ月後には、今日で夏休みが終わりか〜とかなのよね。
(・ω・)つか夏休み無くてエエやん、休みすぎです今の子
昨日はデジカメのバッテリー充電忘れて、乾電池買いました。
ついでにミニ四駆のバッテリー充電も忘れて、今日の走行会も出るのやめ〜
(;´Д`)ダブルわすれ
そんなエプロンです、いかがお過ごしですか。
とかな前置きはおいて、MGデルタプラスのつづき〜
これはバンダイ ホビープロショップのサンプルキットです。
プロショップに行くと展示しているお店もありますので、ぜひお近くのプロショップさんを覗いてみてください。
プロショップ検索はコチラ
では、ここから下は画像を置いていきますので、発売まで楽しみにしている方は注意してください。
コクピット部
チャンとハッチ開閉。
コクピットは燃える部分〜
適当にレバーとか付けるだけで、エエ感じになります。
胸のパーツのフレーム部、中央にツマミをつけます。
胸の外装とコクピット部をとりつけ
コクピット部は展開できます。
肩のパーツ倒して、ツマミを前にだし
さっきの胸のパーツをツマミに取り付け、肩の部分を前にせり出し。
白いパーツとか倒してロック。
けっこうシッカリしています。
腕と接続するパーツを前に倒してみました。
こんな感じで。
ヒジ関節部
上腕との接続はポリパーツで。
ポリとABSパーツになります。
下腕方面
フレームに外装を取り付け
肩の部分になります。
ABSパーツ
動いた感じ。
なんとなく面白かったので。
レールにそって動いているって感じがしたので。
上腕の所のアレ。(なんて言う部品なんだ?(・ω・;
フレームを取り付けていき
外装をとりつけていき
バーニアの中のパーツを
色わけされています。
そんで上半身ができました。
まだ背中が何もないですけど。
変形キットだからって、グニグニとしているわけでもなく、今のとこシッカリしているな〜と個人的には感じました。
次回は脚になります〜
モノを作るのって面白いですね。
模型は、組んでいくってのはメンドウかもだけど、組みあがっていく・形になっていく。
その途中経過ってのは、今回も「うぉほお、おもしれぇ〜♪(´V`)」とかなってました。
変形キットですから、よけいに感じました。
こうなんのか〜とか、1人うなずきながら。
|
|
7月30日 |
うがー、今日は店で子供と話してばかりで作業進んで、ネー
なので帰ってから&途中でデジカメのバッテリーが切れたので。
今日はお腹から上の中身的なところまでです。
では、つづき〜
エリもとなパーツを背骨的なパーツにセッツッ。
チョウツガイ的なパーツを背中のパーツに。
ポチっとしたパーツを・・・
てか、こんな画像いらんよな(・ω・;
組み合わせて、背中のベース的なパーツ。
背骨なフレームパーツに、お腹のパーツを付けるためのヒンジを取り付け。
お腹パーツです。
ヒンジを取り付けるパーツを組み合わせて
お腹のヒンジにハメコミっ。
頭が上下の、お腹が開いたり閉じたりできます〜
肩のパーツになります。
矢印のパーツは、腕との接続パーツです。
で、本体に取り付けっ。
形になってきました、面白くなってきたとこで電池ぎれぇ〜(;´Д`)
次回につづきます。
やっぱ形になって、変形に関するパーツが、どう動くとかがわかってきたら、楽しさが倍増してきますねえ。
明日は少し進むと思う、たぶん。
|
|
7月29日(寝る前の部) |
やはりチャンとアップしてないと後で、かめさんがやきもきすると思うから。
デコパーツを取り外しぃ〜って、三脚してないからボケ〜ピーン
頭の中が空っぽ、とか書くと、ナニでアレですね(・ω・;
何か入れれそうなスペース、有効活用しな。
少し顔つきが分かるように。
って、こんな感じです〜
明日は明日で、凹むかもしれないし〜とかで。
色々とチャンと更新でけるか心配。
|
|
7月29日 |
凹んでいる間ねー
キット作ってる間ねー
心と手も弱いエプロンです。(と、お前は頭もな (¬_¬)
そんなんで、バンダイ ホビープロショップのMGデルタプラスのサンプルが届いたので。
紹介していきます〜
発売前のキットなので、発売までビックリを楽しみたい方はこれからは注意してください。
ランナーとか組んでいく工程をアップしていきますので。
このサンプルキットは他のバンダイホビープロショップにもありますので。
(展示してないお店もあります)
明日あたりには組んで展示しているお店もあると思います。
私の場合は、すご〜く時間がかかりますが・・
ぜひぜひ、お近くのプロショップに足を運んでみてください〜
画像では、立体の良さなんてそ〜伝わりませんから。
伝わるように、解説と良い写真を撮るように精進します(つД`)言葉足らずですみません・・
プロショップ検索はコチラ
まずはAランナー
では、つづきます〜
Bランナー
Cランナー
Dランナー
Eランナー
Fランナー
Gランナー
Hランナー
Iランナー
Jランナー
Kランナー、はポリになります。
シール。
他にもドライシールとかあります、また次回に。
で、ここから組んでいきます。
首のポリとマスク部。
矢印の所、なんか電池とかLEDが掘り込めそうなスペースがあります、と思います。
後で確認するの忘れたし。
もう頭組んだから、よくわかりませんっ。
見えづらいですけど、下にクリアーパーツがあります。
メインとサブのカメラのクリアーパーツになります。
シールをペタッチ。
今回は私の担当ですけど〜
みなさん、おまちかね〜〜〜〜〜のキットは、かめさんが担当しますからして〜♪
その時は楽しみにしていて下さい。
頭外装
メインカメラの所にもクリアーパーツをハメこんでいます。
外装をとりつけ、デコチンを
頭できあがり・・
ぬう、あんまり顔が見えない・・
店で撮ってたもんで、感じがつかめない(;´Д`)
横
カッコエエんですよ、見えないけど・・
画像、上:首もとのパーツになります。
下、首から体にいくパーツ。
変形機構がチラホラリですね。
上下にスライドします。
説明書もシッカリみてないので、今のとこ。
何がなにやら?(・ω・;)ニンともカンともニンニンでござるよ
ってので、つづきます〜
|
|