過去の話その285
戻る


7月28日
また凹んでいました。
明日からも己との戦いです、なんつーか夢やぶれて、さらに再戦してくーーー
みたいなので、更新してなかったら、またやぶれてら〜とか。
 はは、2年越しもね・・(つД`)


バンダイさんが更新してたので。
8月のバンダイ ホビー事業部さんのスケジュール。

毎度的に、私の気にキットを〜

 BB戦士 クシャトリア 8月25日

再販で、リアル系BB戦士が30日に。
後でラインナップを書きます。

HGFC シャイニングガンダム 25日
     マスターガンダム 風雲再起 25日

MG デルタプラス 4日

LBX ジョーカー8日
    オーディーン 25日

MG 1/8 仮面ライダー新1号 25日


再販では
Vガンダムシリーズが31日
1/144 Vガンダム、ガンイージー、ゾロアット、Vダッシュ、V2、ガンブラスター
1/100 V2アサルト、V2バスター

Gガンダムシリーズが31日
1/144 シャイニング、シュピーゲル、マスター、ゴッド、デビルガンダム
1/144HPM ガンダムマックスター、ローズ、ボルト

PG GP−01/Fb 31日

エンドレスワルツシリーズ 31日
全部

EXシリーズ 31日
ドップ(ガルマ機)、メビウス&スカイグラスパー、アーガマ、アークエンジェル
エターナル、サラミス&マゼラン、ミネルバ、マゼラアタック、ホワイトベース

エヴァンゲリオンシリーズ 30日
初号機 新劇場版、零号機 新劇場版、初号機 新劇場版(覚醒VER)
初号機:破、弐号機:破
HGエヴァンゲリオン 初号機、弐号機、初号機(輸送台)、四号機
初号機F型、

MGイングラム1号機 3号機 2号機 30日

ヒメブレインパワード、ビッグオー、ソードフィッシュ30日


って感じです。
なんか前にも書いたよ〜な気もするキットが。
ど忘れかな?

BB戦士リアル系再販のラインナップ
ガンダムGP01、ゼータ、GP02、GP03、ニューガンダムHWS
ダブルゼータ、ジ・オ、MKーU、ザク2F型、ガンタンク
ノイエ・ジール、ガンキャノン、スーパーガンダム、ザク2S型、ジオングパーフェクト
ゴック&アッガイ&ゾック、フルアーマーガンダム、NT−1、ガンダム(アニメーション)
パーフェクトガンダム、ユニコーン、シナンジュ
全22アイテム
7月25日
むう、時間がおそくなったー
そんなので今月のモデグラさんー

今月号は道具特集、こんな時のモデグラさんは激おすすめ〜
とくに瞬間接着材については、色々な種類のモノについたり詳しく書かれていました。
 ぜひぜひ本屋さんとかでチェックしてみてください〜
つか、まだ全然読んでないんですよねえ。
ジャパンさんとか。
今月のジャパンさんは作例が熱いですよっ。
巻頭からリアル頭身ナイトガンダムだし。
 あの無双版です、カトキ氏のリファイン版。
とかとか色々〜
模型誌は情報だけでなくて、他にも沢山たくさん面白い事多いですから〜、見てみてください。
制作意欲が沸騰するぜ〜〜〜、ですよ。(´V`)
7月24日(寝る前にの部)
今日はワンフェス〜、相方が行っているので何か色々と撮ってきて〜とお願いしたので。
そんな中からチラホラと。
つか、だいたいがコトブキヤさんとチラっとプラムさ〜ん♪

時間もないので、ズララァ〜っと。








アールグレイだ〜
アーマー付きイングラムや〜
プラムさんの横にチラっと写っているR9っって、これだけなのかーーーー(つД`)相方よ・・
コトブキヤさん・・、ホビーショーで話した事って、キット化してるなあ・・・
スゲー勢いや。
じゃあ、シルバーガンもやっぱアレか。
そしてボーダーブレイクもDスタイルにっ。(は、セガの問題も絡むから流石にアカンかな)
7月24日
塗装をする時は換気とチョイトお高いマスクを付けて、火には注意してしましょう♪
 そんだけ、すりゃ〜大丈夫だろう。 マスクは俺してるよ(・ω・)ノ窓しめきりだけど・・

そんなで、コソっとしている爆丸

緑を入れていってます。
つか、爆丸に塗られている塗料って、上からラッカーを塗るとガンダムマーカーのごとくに溶けやすいですよねえ。
水抜き液にドボンして、塗料落としてから塗るのがエエんやろうなあ。
早く塗りたかったから、しなかったけど。


店でやっているジムキャノンのつづき。

コクピットの所からエリの所まで、バスンっと一直線にカットしたかったので、マスキングテープを貼り、カッターでスジを入れてぇ〜印しをしました。

矢印の所まで、マスキングテープで真っ直ぐに印しを、そんでエリの所はマスキングテープが曲がるから、エリもとを狙い、だいたいで〜
 真っ直ぐになってりゃ〜、だいたいエエでしょう、後でパテで直せばぁ〜♪

ニッパーで、バッすんと。
で、この後デザインナイフで〜のパターンで。

こんな感じに。

腕の接続軸を残せば、後の作業が省略できるし〜楽かな?とか思い。
ジムキャノンパーツをこのまま付ける為に、HGUCジムパーツにあわせてカットしました。
 だいたい緑のラインぽくカットだろう?と思い、印しをつけてカットしました。

こんな感じに。
で、画像を見て思ったけど、底の方がジムパーツとジムキャノンパーツでは、チョイト違いますね。
う〜ん、どうすべかな。

ここから、ジムキャノンの話しはいったん飛んで〜
昔にやってた事をアップしていこうかな?とか思っているんですけど〜
明日は明日で、どうなるやら〜ん。
いや、ちょっと来月末にあわせて時間稼ぎ的な事をしようと・・(・ω・;
7月23日
塗装は面白いですよねえ〜♪(´V`)

典韋さん、まだ塗っています・・
脚の合わせ目が開いてきたぁ、チャント接着したと思ったのに・・


HGUCジムにMSVジムキャノンのパーツをつける、つづき。
今日は股間のパーツを店でやってました。

昨日の感じで、またニッパーでスジを入れてぇ

これまた、おおまかにニッパーでカットしてぇ〜
デザインナイフで綺麗にして〜って感じで、切り取りました。
次はHGUCジムの方をカットします〜
店でやっているから、更に地味に進行中です。
7月22日
前から作りたかったジムキャノンの空間突撃仕様を作ってみよう思い。
店でコソっ初めてみました。
 スペースアサルトタイプ

HGUCジムとMSVキットのジムキャノンを使い、ジムキャノンパーツをHGUCジムに取り付けるって感じです。
お手軽に改造してみたいと思います。

ジムキャノンパーツの肩をジムに取り付ける。
 欲しいのは、このパーツ〜

毎度のデザインナイフでゴリゴリとする〜
とか、エッチングソーで切り取る〜
とかもありですが、今回も、お手軽な道具で〜〜って事で。
 ニッパーでカット。
デザインナイフでカットもエエですけど、コレだけを切り取るからニッパーで。
ニッパーでスジを入れました。

こんな感じで。
軽〜く。

そしたらプラが薄いせいか、すぐに切り口が貫通しました。
ある程度したら、ニッパーで切り取り開始しました。

ニッパーを無理やり使って、変な所にまで亀裂を入れないように、軽く軽く使いながら〜
ガジガジと。

そんで、こんな感じに切り取りました。
 で、ここから邪魔な部分をニッパーで大まかにカットしていきました。

このくらいまでニッパーでカットしました(画像:←左)
そこからはデザインナイフで、これまたチビチビとカットしていき〜
[画像:→右]になりました。
まあ、正攻法ですね。
ニッパーで、最終までもっていってもエエけど、途中で変な亀裂が入るのもナンですからねえ。
 でもでも、失敗した方が良く物事を理解できますゆえに(・v・)

てな感じで、これからどうするかも決めてなく初めてみたりしました。
7月21日
こんにちは、エプロンです。
 皆さんは塗装している時に、どんな格好で塗装していますか?
作業服姿で?
え?バスローブでワイングラス片手に塗装だって。
 HAHA−、トーマスもやるねえ(・ー・)
私は、窓を開けれないのでパンツいっちょに卓上クリップ式ミニ扇風機を回しながら(塗装乾燥を早めるから離してつかい、弱で)塗装しています。
ガンドランダーさんの赤色を塗っている時に、パンツの上に筆を落としました。
 HAHAHA!!
エプロン、はじまったな。>いや、ネットの人達はそんな意味合いの使い方じゃないと思うな (¬_¬)


小学生のおぼっちゃんも見てくれているというのに・・
そんな前置きっ。
今日はガンドランダーさんを塗ってました〜

画像じゃあ、真っ白やなあ・・
灰色6号なんですけどね・・、まあこの後のウォッシングで落とすからエエか。
 下半身もまだ塗り残しあるなあ。
目のクマドリをスミイレしたんですけど、真っ黒になってしまったので、これまたイヤ〜ン。
ちょいと白を混ぜたんですけどねえ。
再度、スミイレだ。
真っ黒は嫌なので、チョイト明るめにしたいな〜とか。
スミイレする時に、タミヤさんの「スミ入れ塗料」が欲しくなったり。
 瓶の蓋に筆がついているので、開けたら即使えるってので便利そう〜♪
瞳も、チョイト青ぽくしてみました。
画像では・・


昨日の木工用ボンド

こんな感じにペッタンコになりました。
そんで、透明度も少し半ツヤ的になりました。
画像では、透明感あるんですけど実際には少しツヤがない感じです。
かなりペッタンコになったなあ。

7月20日
なんだかんだで、大阪は台風静かでした。

ガンダムコンバージ、今日はニューガンダム。

こちらはバズーカ装備の方で、他にファンネルとライフル装備のニューもあります。
来月、サザビーとセットで発売されるスペシャル版のニューガンダムわ。
ライフルとファンネル装備で、彩色が違うバージョンになります。


バズーカは取り外せて

持たす事ができます。

なんかモノを持たすと、可動改造したくなりますねえ。


そんで、なんとなく・・

木工用ボンドを塗ってみました。
乾燥をまち、次回につづきます〜

戻る