4月14日 |
おおっ!
三国伝DVD発売イベントじゃあ〜ヽ(`Д´)ノ
上にも書いてますが。
5月8日に新宿のロフトプラスワンさんで開催されます。
チケットはローソンチケットさんの方で4月16日(土曜)から発売されるそうです。
わお、明後日やン。
行きたいなあ・・
ワシ、その分の予算はなんだかんだと使ったからして・・
(・ω・)その分キットや道具を紹介していくねんっ
参加される方は、盛り上がってきて下さいね〜(#´ワ`)/シ
そんなので、今日は久しぶりに動画をアップしてみましたあーー!!
無計画すぎだな・・
太史慈さん発売された当時に撮ってぇ〜
今頃にアップ・・
どんだけ間があいてるねん(つоT)
え〜、今回も無音です。
10分超えました、久しぶりなもんで・・
10分あるからって、凄い事してるわけでもなく、動画中にも書きましたけど。
作業中を見てもらいたいな〜とか考えるとこもあり、でも、同じ作業ばかりだし〜
とか考えるとこもあり、中途半端なまま編集したりで、10分超えました(・ω・;
12分ぐらいありますが、太史慈さんの爪の肉抜き穴を2個1で処理した動画です。
以前にも・・・
って、作業中のアップしてないなあコレ・・
明日、画像の方でもアップしていこう。
太史慈さんのツメは簡単な作業でできました。
同じキットを2個も買わないといけない改造方になるけど、まあシリーズに貢献できるからって事でっ。
|
|
4月13日 |
書き忘れ。
ダンボールのポリなんですけど、各関節のポリは抜けにくい仕様になっています。
軸の所に凹モールドがあり、そこに引っかかってパーツ交換した時に一緒にスポってな事にはなりにくいように配慮されています。
ここも私的ポインツですわあ♪
あ〜、戦国成分たらねぇー!!ヽ(`Д´)ノ
刀持ったキットや鎧着たキット作りたくなるぅぅぅうううう。
それはさて置いて、今日は。
コトブキヤさんのガトリングガンです。
なんじゃかんじゃと、アチラこちらに手を出していくから・・
シナンジュしながら百鬼丸したい〜とかな・・・はい、戯言はおわり。
このガトリングガンはゼンマイ動力で回転します。
ゼンマイはもちろん付属されています。
ゼンマイ。
てか、アキバのコトブキヤさんでロックマンゼロの原型が展示されるらしいんですよ。
見たいぃ。
今月の29日から「春ロック2011!!」と題して、ロックマンのキャンペーンを開催されるようです。
詳しくはコチラに
この原型展示は、もう展示されてるんやろうか?そいとも29日からなんやろうか?
29日からみたいですね。
あぁ、見たい(;´Д`)
脱線・・・
で、このゼンマイの軸をキットの、この丸いミゾの中に入れます。
こんな感じになります。
で、矢印の所の軸、これがパーツの壁に接触していたので、接触している所を削りました。
表と裏も。
画像では、なにも関係なさそうですね・・
ちゃんと調子よく回るかテストしてぇ、パーツを組みました。
刺していき・・
ゼンマイの巻くツマミには、パーツがきて長くなり巻きやすくなっています。
ここ、同じくコトブキヤさんのドリルのパーツを使っても面白いでしょうね。
ドリドリ回りますよっ。
なんかマガジン?取っ手がプラプラできます。
グリップやらなにやら、色んな所につけて、好きなように遊んじゃえ。
デクーには重たかった・・
ゼンマイ動力ゾイドにもサイズ的にはデカイかな?
てか、これをスプリング接続にして回転させたいですねえ。
そいか電動バリゲーターTSの動力ユニットを取り付けて、電動ガトリングにするとか。
やっぱアイアンコングに付けたいのお。
ゾイドにつけたいんですよねえ、コレ(´V`)
動画撮ればよかった・・
|
|
4月12日 |
むうっ、時間なくてゆっくりバンダイチャンネルさんで三国伝を見ながら作業できないぃ(;´Д`)
動画再生しながらパソコンが違う作業できたらなあ・・・
それはさて置いて、ダンボール戦機です。
こんにちは、エプロンです。
模型を作っているサイトですが、適当が多いサイトですので。
かゆい所まで手が届きにくいと思いますが、何かの参考になればと思います。
ダンボール戦機、新作アニメであり、コロコロコミックでも連載して。
ゲームも発売されます、模型付きの。
このゲーム付属のキットは、市販されないとアナウンスされていたような・・忘れた(;´Д`)
番組は子供達からも評判が良かったです。
まあ、なんでアキレス作らないの?とか沢山言われたけどぉーーー!
俺はホビーショーからデクーが気に入ってたからしてーーー
ダンボール戦機 デクー
です。
後で出ますけど、ポリランナーが激しくお勧めですっ!
説明書。
フルカラーです、表も裏も。
ポケモンのキットと同じですね。
初心者の方にもやさしい感じの説明書でした。
シナンジュみたいに、圧迫感のない感じ。
毎回キットの説明書を見るたびに、メーカーさんありがとうっ(つоT)とか感心するおバカな私・・
各部ブロックごとに解りやすく区切られています。
シールですが、緑色はウチのテントが写り込んでいるだけなので。
ホイルシールには緑色の部分はありません〜〜
ぬう、初心者の方がこのサイト見て、なんや参考にもならない毎度な展開になっているような・・
ランナー!!ヽ(`Д´)ノ
こういう構成のランナーを見ると思いだす、Vガンダムのキットを・・
ランナーは「タッチゲート」仕様なので、ニッパーとか道具いらずで手でパーツが簡単にもぎりとれます。
ぶっちぎりモデリングッ!
新しい遊戯王は「かっとびんぐ」ですね。
遊戯王のスタッフって凄いというか、素晴らしいですね。
カードゲームで話が、あんだけ展開するんだから、美味しいんぼみたい。
遊戯王のスタッフの方達で模型番組を作ったらどうなるんだろう?(´V`)
Vガンダムの時よりも、攻めな感じがイカス!
で、ランナーは、各「腕」や「足」などの部分に区別できるようにバラバラになります。
そんでっ!
解りやすいのはシールの方ですが。
ランナーには、毎度の何々ランナーと、AとかBとかありますが。
新たに設定されているのが「アイコン」
ランナーに、足とかな部分の「アイコン」があり、その部分をランナーからバラバラに切り取ります。
シールにも「アイコン」があります。
で、説明書には「Aランナーの○番」という表記ではなく、この「アイコンの○番」と表記されています。
ちょっと私には、これが慣れるまで作りづらかったです。
Aランナー?Bランナーなの?どれよマザー(;´Д`)??とかなってましたけど。
あ〜「アイコン」で見るのか〜と、焦りながら作ったらダメですね。
それで、このバラバラにしたランナーを「各アイコン」ごとにまとめておく、と説明書にも書かれています。
わおっ、模型作る基本がチャント書いてるぅ〜〜♪
最初はランナーが増えるのが嫌だったんです、探すランナーが増えるから。
けどアイコン基準でいくと、バラした方が楽だと思いバラしました。
エエですね、こういう初心者の方でも大丈夫そうなキット。
ダンボール戦機も子供に受けて、模型を作る子が増えていって。
模型業界が活性化して、盛り上がり、日本経済が活性化して。
そんな模型育ちな子が、面白い物を企画して、世界に進出するような、どっぴょうしもないモン発表して。
皆が笑える国になるんやーー!ヽ(`Д´)ノうらー
でもって、そうなりゃ〜HGUCでコマンドガンダムが発売するとか。
MGでバーサルさんが登場とか。
PGでランダー発売だとか。
(リアル系で)
でもってナイト新シリーズとか武者が新シリーズとか西遊記ネタなSDガンダム作品が出てきたりとかになるんやっ。
<なんやその「なるんや」とかな希望的なセリフは (¬_¬)「そうするんだ!」とか言え
そんな世界を目指すんだー!
目標に向かって、一歩前に足を出しつづけていれば、そこにたどり着ける。
たどり着く時間は、その想いに比例っ、歩くのをやめないかぎりね、たどりつけんだ。
すげーダンボール戦機
てな毎度の変な発言したけどぉ、本題スタート〜
やっぱり新規の方の参加がなければ広がりはありませんからね。
ベテランモデラーの方は初心者の方がいれば、色々と教えてあげてくださいね〜
(俺はスパルタだけどねー)
おわ、いきなりピンボケ(;´Д`)
頭部、カメラ(?)にはクリアーパーツしよう。
カメラパーツを左右から挟み込み。
で、頭頂部であり、カメラの後にホイルシールを貼る部分。
クリアーパーツの裏にはホイルシールがきます。
体、適当な体でなくなんかメカなモールドもあったり。
肩とか首はボールポリがきます。
コチョコチョとクリアーパーツが多いです。
挟み込まれて
上半身の完成
矢印、暗いけどボールポリの受けです。
で、今週のビックリドッキリメカー!
ダンボール戦機のポリランナーです、スライド金型が使用されてたり気合入ってます。
で、ですよ。
このランナー、美味しそうじゃございませんこと奥様?
色々と改造に使えそうでない??
このポリとか、このポリとか肩に使えそう〜♪
もしかして、ウイングアーリーのポリってコレやったり?違うかな(・ω・)サイズ的問題も・・
肩のアーマーのパーツ、色別けされてます。
下腕、手首はボールポリがくるので受けになっています。
肩のボリ。
この肩ポリで肩アーマーも接続します。
ヒジ関節ポリ。
ボケピ〜ン
下腕に接続
腕ができました。
ヒジが横回転しますけど、けっこう私が組んだモノはポリがきつかったので。
あまりキツイとポリの形状上、ポリが切れやすいと思うので。
キツすぎだな〜と思う時は、ポリにデコのアブラとかメンタムとかコソっと塗るか、プラパーツを軽く削るとかして対処した方が良いと思います。
そんなパターンは少ないと思いますけどね。
肩アーマーはここで接続されます。
足首のパーツ。
足首は、いわゆるスリッパ可動になります。
フトモモ部
ヒザ関節ポリ
股のポリとフトモモ接続
デクー下脚部
脚が完成
足首の可動範囲は広いです。
股間のパーツ。
この股間のポリパーツ、SDダブルオーとかな形状になっています。
コチラは、全体がポリですけど。
下半身
サイドアーマーには、ポリ軸がきます。
そんで、腰に受けがあるんですけど、ボヤけて分かりませんね・・
サイドスカートがくると、こんなの。
各部を組んで、デクーの完成〜
てか、今回はシールを貼ってません、色々と焦ってたので・・
デクー早く組みてえぇー!とかなってたから(・v・)新シリーズの作品だし
パーツ付け忘れとかでなくて、もう作る勢いに入ってたから・・
あ〜、ガンダムマーカー試してみたいけど、デクーできるまで時間がかかりそう。
ガンダムマーカーは何で試そう・・
袁紹さんはラッカーでいきたいし。
あれこれすると、色々と作りたい物が出てきたり、イヤ〜ン。
途中のが多いよ。
|
|