過去の話その273
戻る


4月7日
時間がなくなったぁー
せめてガンバスターをチョコっと紹介したかったぁん。

コトブキヤさんのDスタイル、ガンバスター

一部塗装ずみです。


ってので、今日も作業進んでないけどシナンジュのヒジ関節のつづき。

今日は考えている時間がながかったんです。
プラ板で上腕と接続しようかとしたんですけど、パテにしました。

上腕のパテをつめこんでぇ〜〜
 硬化の早い木工用パテを使ってます

なんかパーツを接着したり、メンタム探してたりで少し時間をかせいで。
硬化してきたな〜とかな、硬くなってきたころあいを狙って上腕をムニッっと。
軸にはメンタムを塗っています。

パテは硬化しかけているので、このまま抜きました。
 軸穴を広げないように、真っ直ぐに。

なんですけど〜、遊んでいるうちに穴が広がりました・・
(・ω・;ちゃんと硬化するまで変な事はしないように注意です<嬉しいからってすぐに遊ぶから (¬_¬)

で、このままだと下腕にチャント入らないから、パテがハミ出た部分を削って下腕に入るようにしました。



こんな感じになりました。

キット元と。
キットの場合、関節の円形パーツに上腕がピッタリ付いているので、今回のヒジ関節改造では少し隙間ができました。
もう少し隙間を狭めれそうなので、ちょっとやってみよう。

 で、今回は〜
イマイチかな?
ヒジに横ロールの軸がついたので、なんか腕を曲げる時に腕全体が曲がらなく、ヒジで曲がるんですよね。
そんな事をグニグニと、パテも完全に硬化してないのにやってたもんで。
 軸穴が広がりました・・・(;´Д`)ははは・・
次回につづきます〜
4月6日
携帯電話で私のサイトは見やすいんやろうか?
こんにちはエプロンです。(・v・)
第50回静岡ホビーショーは5月12日から15日開催です。
 12日・13日は業者日なので一般の方は14日と15日が入れます
また行ってくる予定なので、その時はコチラで紹介したいと思います。


SDシナンジュのヒジ関節改造のつづきぃー

また登場のコトブキヤさんの「丸ノズル(L)」

をヒジの円形の関節に似たサイズを探して、フチをカットして平らにしました。
平らな丸。

丸ノズルを使って、ヒジのカットした部分を復活させてみました。
 その丸い円盤をヒジにあてて「だいたいこんなもん?いや、こうじゃね?」とかブツクサ独り言を言いつつ、スジを入れて印をしました。
この印を目印にカットしました。

カットして接着しました。
このままだと軸がくる所の邪魔になるので、あとで軸の分カットする予定です。

うんで、適当に接着ぅ〜
 うはー、HAHAHAHA!!ヽ(#´ワ`#)ノ
なんか思っているよりも上手くいってるやん♪
多少ガタガタでも接着材で、なんとな〜く馴染んでいるなあ・・ 馴染むなじむぞぉ〜

でもって、こんな感じになりました。
 う〜ん、適当にやったけど上手く両方とも似たサイズになったもんだ(´V`)
どうせ、そんなに見える所でもないし〜、気にしないは一休さん的モデリングです。
接着乾燥をまち、次回につづきます〜

作業チョットだけやな、店でガンバスターかデクー作っておけば良かった・・・
またガンダムマーカーを試したいいぃ。
4月5日
今月7日出荷予定のSDガンダム三国伝系キットの再販は、7日から28日に予定変更されたそうです。
月末になりました〜

そんなのでCDシナンジュのつづきぃ。

コトブキヤさん「プラユニット ボール&軸受けセット」を使って手首を三国伝の手首にかえました。

軸受けセットの中身はこんな感じです。
ボールの軸には、長いのと短いのと2種類用意されています。
 この軸の配慮が嬉しいですね、やっぱ軸の長さは大事だ。
 (・ω・)短いと使いづらい時ありますしね

ついで。
画像、→右からコトブキヤさんのガンバスター、イングラム。
BB戦士リアル系、一番←左は三国伝です。
コトブキヤさんのガンバスターやイングラムの手首は三国伝のと比べると若干小さかったので。
やっぱり三国伝のを使いました。
 うんですけど〜

うああー、三国伝ポリが軸受けセットの受けに入らないぃぃいい(;´Д`)OH!
 軸受けセットのポリは、若干小さかったです。
5.8ミリくらい?三国伝ポリは6ミリ。
なぁ〜んってこったいハニー、でも使うって決めているので、このままいきました。

ちょうど袖のラインを目印に、軸受けを当ててスジを入れてカットしました。

穴をあけて〜、パイルダーオンッ!ヽ(`Д´)ノ

パテで固ようと思うんですけど、とりあえず接着しました。
まわりにプラの切りクズをおいて。
仮止め的です。

こんなかんじ。

無駄に画像が多いような・・・
手首の軸は、そのままでも使えそうですけど。
 若干三国伝の手首の軸が細いので、軸を変えました。
大きな武器とか持たなければ、全然そのままでも軸受けセットのポリは使えそうですけどね。
普通サイズの武器なら大丈夫かと。(普通サイズってどのくらいや?)
とりあえず、軸を変えてみました〜
軸をカット、軸をカットした痕を目印に穴をあけて〜、軸を刺しました。

こんなの。
後々都合が良いと思ったので、手首の穴が斜めのタイプの手首にしました。
 う〜ん、なんか手首が前に出すぎているような・・
少し軸受けをおくに入れよう(・ω・)

そんなので、まだつづきます〜
4月4日
今日は作業進んでなーい

なんだとパーツを探していて、けっきょく見つからなかった。

コトブキヤさんの「プラユニット HIPS関節(球形)」
これもまた紹介したいんですけど、また今度。
 シッカリしていて関節改造には良いと思います。
 HIPSって・・・なんだっけかな?忘れた(;´Д`)調べたんやけど・・
 衝撃どうちゃら何とかやったかな?とりあえずABSみたいな感じのプラ材みたいです。
  これは上下と真ん中の3パーツ構成になっています。
 それの真ん中パーツが、使えそうでした。
コレ↓

でも若干小さいんですよね。
そんでもって、軸が3ミリプラ棒だと少しスカスカしているからプラ棒を太らして対応しないといけないし。
他には見つからなかったし、キットから使うのは嫌だし。
ポリで薄いの探せばよかったかな?
とりあず丸ユニットとPキャップでいこうと思います。
 そんなで時間がなくなりました。

上腕なんですけど、中をくり抜きました。
けど〜、これ中は触らなく、そのまま穴をあけてPキャップを刺せるようにしたら良かったかな〜
とか今頃・・(・v・;
作業の手間がはぶけたかも。
何も考えずにしたからダメですねえ。

手首は三国伝キットのを使おうと思います。

そんで使いたいのが、コトブキヤさん「プラユニット ボール&軸受けセット」
三国伝キットと合うかな〜?
ってので次回につづきます〜
4月3日
6月のBB戦士ウイングアーリーが楽しみですね。
ってので、それまでウイングについて考えてみて盛り上がってみよおーー

肩の関節なんですけど、これはSEED系ザクウォーリアとかな関節と同じぽい感じですね。
前後スイングしそうですね〜
そいとも新型ポリなんやろうか?

手首は従来のリアル系の手首ぽいですね。
ヒジはぁ・・、わかんないですね(・ω・)
で、左の飛行形態の背中。翼の根元パーツ
これが新型ポリかな?いや、普通にプラパーツやろうか?
肩の関節もコレが使われているとか??
翼の根元はボールジョイント接続でいくと思うんですけど、どうやろう・・
ポリボールをポリで受けるのは、テンションがあまりかからなく、イマイチぽくなりそうやし。
違うか。
いやいや、翼の根元はプラ製のボールで、そのボールを受けるのが新型ポリだろうか?
どんなんやろうな〜♪


そんな事考えて、改造のポリの事も考えてたら時間なくなってきーので。
急がないと。
 あ、ロボティックスのパーツの歪みは、お湯につけるとか。
私みたいに急いで組んだ人は、ドライヤーで温めて歪みを戻すってのもアリです〜
あんまり近づけないで、遠くからじょじょに近づけてヤケドに注意しましょうね。

でシナンジュのつづき。
使ったのが
コトブキヤさん「プラユニット 丸ノズル(L)」

こんなのって、全部この形ですね・・
これをヒザ関節の円形のパーツと似た大きさのを選びました。

で、それをPキャップを中に入れれるように、邪魔になる部分をカットしました。
Pキャップの方も、このままだと幅が太すぎるのでカットしました。
 緑の線の部分な感じです。
このままだとポリ製品なので、チョイト強度的に心配ですけど。
ま〜BB戦士の腕くらいなら大丈夫そうでした。
でも、ここはPキャップをやめて、全部プラ製の軸でやり、逆にポリの軸を通した方がエエかもかな?

中に入れて、こんなの。
チョイトPキャップが中心からズレてますが、気にしない〜(・v・)ノ

それで3ミリのプラ棒を通すので、穴をあけました。
センターをはかるのに、測るのがメンドウなので(嫌いです(・ω・))Pキャップをはめて、そのままドリルを通してやりました。
ドリルは2.5ミリぐらいので。
そんで、穴が開いてから微調整しつつ3ミリの穴をあけました。
 あまりシビアでなくても大丈夫だと思います、まあいつもの適当です〜

こんな感じに。

これで腕にPキャップ達を入れれます。
けど〜、これがまた良い感じに3ミリの穴が空いているんです。
 だいたい3ミリ
腕の関節の中心の所、ここが元から3ミリのプラ棒にエエ感じにぴったりフィットです♪
 あれかな、あれかな、開発の方が改造する時の為にぃ〜とかで設定してくれているとかとかー♪(たまたまでしょうね、いやどうやろう)
う〜ん、ますますシナンジュ懐深いキットやなあ(´V`)

そんで、パーツを閉じてみました。
こんな感じになります。
サフで塗った部分が、なんか目をとられますが円形の関節の中心のドラムパーツになった、かな?

まだカットした部分をパテで復活とかしないとダメですけど、こんな感じになりました。

サフで塗った部分がプラ板とかに見える・・
上腕にポリキャップか、プラ板とかを仕込み、Pキャップを受けようと考えています。
このPキャップをプラ製の「何か」に変えて・・たとえばABS軸とかでこんな形のあるし。
で3ミリのプラ棒の代わりにポリ軸で可動させるとか。
現状だとPキャップが薄く、軸の根元も刃を入れているから、強度的な心配もあり。
 でもでも、BB戦士サイズだと問題ないから、これで良いちゃ〜、これでもエエんですけど。

丸ノズルは、関節の中心をキットのままカットしたら、エエ感じの幅が空いてましたので。
すんなりと入りました。
もう少しPキャップの代わりになるモノを探して、腕をカットした部分を復活させよう。
4月2日
エプロンのモニターの壁紙は現在こんなのです。
アイコンが多いですね・・
松田竜さんのトールギス♪
現在「とれたて!ほびーちゃんねる」さんにて三国伝が特集されています。
そんでもって、壁紙の配布もあるんですよ〜
 今回のが第一回目。
DVDボックスについての説明もあったりまします〜


毎月月末は模型誌の発売日っ。

今頃だけどぉーーー
雑誌は本屋さんに行ける人は、本屋さんで見ましょうね〜
 雑誌は雑多な事が載っているので、沢山ためになります。
色々な作例とか道具とかについてね。
ってのでー、今月号のジャパンさんはぁー表紙が
デッカく三国伝ですよっ!!(予告にもあったけど)
やっぱね、現在放送中のガンダム作品だもんね!
 放送は終了したけど、まだバンダイチャンネルさんとかでも観れるしっ
現行作品だからしてっ。
各方面からもバックアップも必要だからして・・

とかは置いて、サッサといかないと時間が・・
今月号はジャパンさん電ホさんがオマケがついているので、立ち読みもできないからチャント書かな。
豪華龍装あにぃの作例からから始まって。
 [キット攻略的]

豪華あにぃの簡単仕上げや。

旧キット+三国伝キットでこの美味さ。やっぱ松田竜さんイカスっ
 馬岱ガンダムと公孫サンイージーエイトとで、三国伝キットと並べても体格差がないように仕上げられています。
 [旧キットとのミキシング]

張遼さんを、たいしじさんが書かれていたイラストのカラーリングで再現。
 [カラーバリエーション、塗装仕上げの遊び]

そいとパーツ流用しての、オリジナル武将を作るミキシング的記事。

高順ヴァイエイトと陳宮メリクリウスを呂布トールギスをベースにセミスクラッチの作例記事。
な色々な方面から攻めた記事があります。

とかなんですけど、まだ各誌チャント読んでないから結局いつもどうりやなあ・・
ほかにSDシナンジュ・ユニコーンの、ディーテルアップ方面で攻めている作例があったり、地上戦用ラファエルガンダムの作例があったり。
地上戦用ですよ、燃えますなあ。
折込ポスターは三国伝とカトキさんのナイトガンダムだったりします。
面白いので、デュランダルバルキリーのシェリル・ランカシールについての作例記事があります。
シールの上から塗装しても、シールは痛まないのを利用しての塗装仕上げというのかな?
そんなの。
簡単に言うと、シールが丈夫なので、シールを貼ってから塗装して、後でシールの上の塗料をシンナーをふくましたメンボウで拭き取るという。
面白い仕上げです。
 まだまだシールは研究のよちありですねえ。
ホイルシールを軟化させる材料ないかな。

あー無駄口無駄口・


モデグラさん。
こちらも表紙から燃えますねえ。
巻頭はマクロス特集で、汚しがある作例沢山で激燃えです。
 作りかけのファランクスを完成させやなとか思う今日この頃・・(・v・)
最近は少し汚しがある作例も増えてきたような・・・エエ事や〜
読むところも沢山です。

電ホさん。
表紙にあるジムの改造パーツが付録です。
 HGUCジム改用のパーツ
巻頭は表紙の付録のパーツを使ったジムワグテイルの作例とザク。
 かなり巻頭はザクとジムの比重が多いような・・
森さとしさんの作例を見て、メガサイズのザクが欲しくなりました。
大きな写真でガンダムコンバージョン3の写真やガシャポン戦士NEXT02がありました。
 SDガンダム大全集 ナイトガンダム編も発売してんですよねえ、まだ買ってないや・・
昨日書いたマイスター関田さんのSDシナンジュの作例でわ。
 HGUCシナンジュパーツ、ビームサーベルとか手首とかも使ってたんや。
そんなのもアリやなあ。
豪華龍装あにぃの作例や、来月号で武将組替えコンテストの結果発表とか。
コトブキヤさんのガンスナイパー、一瀬大地さんの作例でベースがカッコエエとか。
タミヤさんのBT−7、嘉瀬翔さんジオラマの水がエエ感じで水ぽかったりとかとか〜

アカンな、俺には紹介する文才はないや(;´Д`)
毎度的になってもうたわ・・
そんなので気になられたら本屋さんでGO〜


タカラトミーアーツさんのガシャポン、ロボティックス2

ガングリフォンっ!
12式装甲歩行戦闘車
今回もナツでメロメロなラインナップです!!
ボーダーブレイクは最近の作品ですが、他にはパワードール2、メタルスレイダーグローリーの4作品からラインナップされています。
 チョイト色々な思い出が・・・
どれも細かい所まで作りこまれています。
そんなのでコピックでとりあえず〜、スミイレ。
戦車的な表現が多くて燃えます。
 毎回思うけど、どの年代の人が一番燃えてんだろう(´V`)20代後半からかなあ・・

ロボテックスは各関節が軸で可動したりボールジョイントだったりします。
この12式は上半身が重いので、ヒザにかかる負担が大きいと思うからマスキングゾルを塗って対処しました。

クレオスさんのマスキングゾルをチョイチョイと塗りました。
 瞬着でも良いと思いますけど、私は昔からガシャとかにはマスキングゾルを使うのが多いです。
ウルフファングの4脚もマスキングゾルを塗って対処してます。
発売当初から、あんまりヘタレていません。
けっこうシッカリとしますよ。


あ〜、そんでシナンジュのつづき・・・
っても、チョットだけしかですが・・

下腕の関節の円形部分中央をカットしました。
カットして、この間に

その中にコトブキヤさんの「P・キャップ PC−03」を使おうと思います。

これ。
そんで、これと丸ノズルとで上手くいくんじゃね♪とか考えているんですけど。
どうかな〜?
寄り道沢山だったので、つづきます〜
4月1日
物を作ってニッコリ笑顔っす。
 笑ってりゃ〜、明るい日も来る。
明るい日と書いて「明日」と読むんだからして。
そんなので、エプロンです。
SD頑駄無的に、エプロンの「エ」は「絵」だろうと考えています。
プとロとンはどうしよう?


そんなので、ここでは模型を作ってるサイトです。
たまには模型を家でユックリと作るのも面白いですよ。
最近の模型は色を塗らなくても良いし、説明書も解りやすくかかれているので、よく読んで組んでいくと、凄くカッコエエ模型が簡単に組みあがりますよ。
 それでも、私は間違えて組む事も多いですけど・・


BB戦士 シナンジュのヒジ可動の改造をハリキっていきますっ。
簡単な工作で出来ると思ったけど、なんかややこしい事に・・

緑のラインが今回カットした所です。
当初は水色の線の所をカットしようとしてたんですけど、なんか。
 あれ?コッチの方がカット楽でない?
とか思い、緑の線でいきました。
ぬ〜、やっぱ水色の線の方が良かった気がします・・・

いつものごとく、毎度的にデザインナイフを反対に向いて使ってギコギコと。
パーツをカットしました。
パーツが小さいので、最初は軽く力を入れず、軽〜くぅスジだけいれていき。
徐々に力を入れていきました。
余計な力を入れて、指を刺しましたけどね(・ω・;

ある程度いき、そろそろカットできるな〜というトコまできたら。
メンドウなので指で曲げてもぎりました。

こんな感じに。

けっこう綺麗にパーツをカットできたと思います。
ピッタリ合うけど、離してます。

で、カットした上腕ですけど。
ここの部分をカットしました。
ココの部分は円形の関節がくるので、干渉しないようにカットしたんですけどぉ・・
なるべく、カットしたくなかったんです。
 SDシナンジュは良くできたパーツなので、元のパーツを生かして改造したかったー
だから水色の線でカットしたら、こんな事しなくてもしなくてもしなくしなくぅくくく(;´Д`)

ひとまずこんな感じになる予定です。
腕をまっすぐに。

曲げたらこんなの。

これから円形の関節の中に入れるポリを探して、まだ考えないと。
シナンジュのヒジ関節改造は、電ホさんに載っていたマイスター関田さんの作例みたいに。
HGUCシナンジュの関節を持ってくるのが一番楽でしょうね。
私はこの方法の方が楽かな〜とか思ったんですけど、簡単でもないな・・・
 マイスター関田さんて新宿の模型屋さん「模型ファクトリー」の店員さん兼プロモデラーってスゲーや。

ってので次回につづきます〜


バンダイさんのチラシを見て。

BB戦士ウイングガンダム アーリータイプは新型ポリキャップが採用されているそうです。
どんなんでしょうね。
台座もあるみたい。
成型品×6とあるから6枚ランナーか〜

MGエピオンはギミック沢山ぽいです。
脚のフクラハギは4箇所が引き出しできて、曲がるみたいです。
背中の羽根も下の羽を引っ張ると、上の羽も連動して動くそうです。
ヒートロッドも引き出すと、曲がり、縮める事もで真っ直ぐに。
わお。
3月31日
心も体も、元気ですか?
エプロンです。

大阪に住んでるので、神戸にも知っている人もいたりで。
阪神淡路の地震の時、2日目に東灘(漢字これだったかな?)に自転車で行きました。
 大阪から神戸の方には電車が動いてないし、車持ってないし、車でも道路が走れないし。
地震当日は祖母が恐怖心でとりみだしてて、身動きがとれず。
二日目に食料や衣服とかを持って行き、色々なものを見たり体験しました。
笑える事もあるけど、笑えない話もあるから書きませんけど。

なんて言うか、最後は自分だから、己をシッカリともっていてください。

相変わらずなにやらですけど・・
今ネットなんて見れない状況だろうけど、なんとなく・・




物を作る子を増やすんだー
音楽でも絵でも模型でも、そんでそんな子が社会に出たら面白い物を企画してくれるんだー
でもって、模型業界も盛り上がるんだー
だから今日も模型の事を書くですよ。
 模型業界を盛り上げるんだー、そいだら日本経済も盛り上がるし、楽しいキットも沢山発売すんだ。
笑えんだ。
みんなが笑えるのが一番なのだからー
だから4月のバンダイ ホビー事業部さんの予定。


HGUC ジェガン エコーズ仕様 7日予定

RG エールストライク 28日

1/100 VF−25F メサイア バルキリーアルト機 20日

MGF 仮面ライダー オーズ タトバ 28日

ポケプラ オノノクス進化セット 28日

LBX ハンター 14日


再販で
PG ガンダム、ザク、シャアザク、Wガンダムゼロカスタム
   ガンダムMKーU(エゥーゴ・ティターンズ)、GP01Fd 27日

EXモデル メビウスゼロ、アークエンジェル、エグザス、ヒルドルブ 27日

メガサイズ ガンダム、シャアザク 27日

ですー

明日からはSDシナンジュのヒジ関節の可動改造を始めようと思います〜



阪神淡路の時は色々とありました。
焼け野原をうろついたり、崩れかけの家の中で叫んだり。
避難所の学校でお泊りしたり、一緒に死んでまうでとか話したり。
食料と一緒に生理用品も買ったら、近くにいた女子中学生に笑われたり。
地震から半年後に、神戸の人と日本橋に出て笑いながら、大阪はまったく変わってないなあ〜とか話したり。
こんな時にコミケに行けるかーとかおがったり。
神戸から帰ってきて自分の部屋を見て、大阪は何もなってないやんけーって、意味不明に腹をたてたり。
本棚の本を見て、CDを見て、ゲームを見て。
 この本や、音楽が何の意味あるねん?何か助けてくれるんか?とか言って、かなり捨ててしまったり。
また後で買い直したりしました。
当時は、読む気も聴く気も出なかったですねえ・・
やっぱり意味はありますよね、本も音楽もゲームも。
模型は作る物だから、置いていたなあ。
屋根にシートをかける仕事の手伝いもしに行ったりもしましたわ。

色々とありました色々と・・
変な事書いてまいそうになってるなあ・・
笑えるの一番です。
笑ってて、理不尽な状況を回避もできないけど、ポリアンナ的かもしれないけど。
心構え的に持っていたら良いと思います。
そう阪神淡路の地震の時から、今の私は考えています、私個人な話しですが。

十年以上もたてば、当時の事も忘れている方も多くてビックリしました。
それに二十歳代の人達だと、けっこう印象も薄いってのが。
そんなに時間が経過したんですね・・
いかんー、ホンマに変な事書こうとしてきてるわ、やめ。

人生の基本ですけど、自分です。

戻る