ホビーショップ ミドリ
エプロンの人・模型制作日記

過去の話その25

戻る


8月1日(夜の部)
店の方ですが、バンダイ ホビー事業部の9月の新作キットの紹介をアップしましたので、ご覧下さい。
気になる所では、1/48レイズナーに合わせてレイズナーキット再販とかHGオーラバトラーシリーズ再販とか。
HGエルガイム、HGオージ再販とか。
レイズナーキットの再販って、この前のターンエーキットの様になるんだろうか・・・
この前の再販と今度の再販の時って、やっぱタイミングよねえ〜

 私はUCハードグラフのワッパが激楽しみです〜♪

8月1日
バンダイの更新してるの忘れてたー
という事で、8月のホビー事業部の発売スケジュール。

でも、新作系は前に書いたのでコソっとしたキットだけ。

1/60のV2ガンダムやGガンダム、1/100 Gファルコンは29日。
サクサク進みます。
1/100のエンドレスワルツと1/144系キットは「メタルクリアー」と1/100 WゼロカスタムSPオペレーションは29日
MG GP−01Fb/GPー02A コーティングバージョンは28日。

今回は間違えてない、はずだ・・・(たぶん)
ま〜+ー1日はあるだろう。
(見かたを理解しときます)


新しい道具は使ってみたいな、使いたいなドラ○えもん。
クレオスさんのクリアーパーツによろいしい接着剤。

『美透明接着剤』 定価380円、パッケージの裏には接着出来るモノの中に「メッキパーツ」も含まれてありました。

ウェーブさんのHアイズで試してみました。
接着剤原液まんまは、こんな感じ。
かなり透明で綺麗です。

プリスターパックに接着してみました、空中に浮いています。
少し私のミスで汚くなりましたが、透明はかなり透明です。
シワシワとかが入らナーイ♪
ブリスターパックの下に説明書を置いてみましたが、何が何やらになりましたな・・・
初めは「ゴムボンド」みたいなモノだろうと思っていましたが、ゴムボンドぽいですが、糸があまりひかないので、かなり使いやすいです。
透明パーツの接着には、コレはお勧めですっ、私みたいにクリアーパーツに透明のゴムボンドを使っている人は、コレは一度試めしてみて下さい。
 イイっすよ!(私個人的な感想ですが・・)
糸がそんなにひかないのが、私にはスゲー嬉しく気に入りました。
7月30日
最近、寝ボケながら更新してます・・・
寝ぼけながら作業してるので、作業量がチョットだけぇ〜
今日も少しだけな進行状況の千力さん

適当に穴を開けたプラ板を腕に入れます。
腕に入る様に適当にカット。

このままでは腕が曲がらないので、曲がる様に干渉する所をカット。
カットして、こんな感じに曲がりました。

もう少し曲げたいので、もう少しプラ板をカットしました。
最終このぐらいまでプラ板をカットしました。

カットが決まったので、このプラ板と同じ大きさのモノを作ります。
適当に穴の開けたプラ板にプラ棒を刺して、さっきのカットが決まったプラ板を重ねて切り出します。
カットしたら、適当に面をそろえました。
これで大体、同じ大きさのプラ板が出来ました〜(てきとぅー)

T字ジョイントにプラ板を挟み、ここまで曲がる様になりました。
 90度とはいかないですねえ〜
ここからどうしよ〜?
まだ何も考えてません、お風呂に入りながら考えよう・・・
7月27日
今月号のモデルグラフィックスの巻頭特集、ガンプラスタンダードを極めると題して、HGUC・GP−02の製作を絡めながらHOWTo記事になっているので、お勧めですよ〜
今回は「ABS」の事が、なるほど〜って感じになりました。
コソっとしたトコでバーニアの削り方とか。


ケロぐるみ2が入ったので。

携帯クリーナーにもなっています。


チョットありまして、足の裏画像。

デナン・ゾン燃えー!みたいな話しになってまして。
デナン・ゾンとギラ・ドーガはいつかわ、チャント作りたいですわ。
SDでもギラ・ドーガは、ザクウォーリアとギラ・ドーガと144ギラ・ドーガを組み合わせて作っりたいです。


千力さんの腕を可動させてみようと、殺駆兄弟でやった事と似た事をしてみます。

上腕と下腕の境界、黒いラインの所で切り離しまました。
ニッパーでバキーっと。

ニッパーで切ったら、次はカッターで黒いラインまで綺麗にカットしました。
←左半分まで腕が曲がる為に切り込みを入れてます、右側もここまでカットしました。

コトブキヤさんの「T字ジョイント」の小さい方を使いました。
T字ジョイントの軸付近でカットして使用。

腕のこの部分にプラ棒を通す穴を開けました。

こんな感じ。
位置が辺ですが、腕に穴を開けた所をイジって位置を修正しまた。
そんで、続きます・・・
7月24日
アルテコの硬化促進スプレーを探している間に、アルテコが硬化して。
サイフを忘れたサザエさん気分なエプロンです。

千力さんの足を、なんとなく1ミリ幅を広めてみました。

適当にやってます。
作業してて出てきたプラ板の切れ端をペタペタと貼りつけて、ハミ出てる部分をニッパーやらカッターでカットしてます。
少し内側に控えてカットしてます、後の処理が楽かな〜という考えで。(自分的考え)
中に有る物は、噛み潰しオモリです。
どうせなので安定する様にオモリを入れてみました、固定にはアルテコを仕様。

接着剤を塗り、貼り合わせ。
1ミリプラ板を挟んで1ミリ足の幅を広めてみました。
プラ板が無い部分とかは、後でパテで成型します。
私的には、この方が楽なので。

腕の可動改造の為に腕を切り離し。
いつものごとくカッターを反対に使ってスジを入れてます。
数回ギリギリとスジを入れて〜、指で曲げて、もぎ取りっ。
もっと大まかに切り離せば楽だと思うのですが、まだ何をどうするとも考えてないので、コソコソとやってます。

こんな感じに切り離せました。
次は、そのままだと肩の鎧が可動の邪魔になるので、説明書のイラストを見ながら。
肩の鎧の前ダレの部分をニッパーで大まかに切り欠いでます。

ニッパーで大まかに切ったら、カッターで後の細かい部分をカット、綺麗に整えました。

こんな感じになりました。
肩の鎧が、スゲー可動の邪魔になる事が解りました・・・
肩の前ダレをもっとカットして、ヒンジを付けようかなぁ。

戻る