HGUC陸戦型ガンダム地上セット~
のホバートラックを。

まずはフロントのアウトリガーを。

アウトリガーに本体に取り付ける接続部を差込ます、差込なので、これでアウトリガーの出し入れが出来ます。
そして上からフタを。

アウトリガーを本体に取り付け、車内のパーツを挟み込みます。

本体、モールドが解りにくいのでコピックでサ~っとスミイレをしてみました。
汚いだけになりましたね・・

たまらなくイカスッ。

リアのアウトリガーを取り付け。
引き出す事で下にも展開できます。

ホバーの部分を裏から、とても細かく良く出来ています。

表から、ホバーのフィンのカバーを取り付けていきます。
フィンのモールドもチャンと入っています。

取り付けるとこんな感じ、それぽいです。

本体に取り付けました、裏側。

かなり燃えるパーツ、砲塔。

チェーンガン基部を取り付けて

その上にチェーンガンをのせます、これがシッカリとホールドさせるので驚きです。
チェーンガンは、わずかですが上下に動く事ができます。





本体に取り付け。

ひとまずの完成。

アンダーグランド・ソナーは収納状態と展開状態の2種類があります。

収納状態

展開状態

荷台のカバー。
指揮官車輌のレドーム付きと、幌の二種類あります。

レドーム

ほろ

フロントのアウトリガー展開。
アウトリガーを前に引き出し、下に降ろせます。

これで完成。

リア、アウトリガー展開。

前回同様に、これまた凄く細かく良く出来ています。
やっとホバートラックの1/144のキットが出たあ~
ガレキのは高かったしなあ・・
色々とMSの横に置けますねえ。

砲塔に人を入れる事が出来ます。
付属フィギュアの脚のベースをカットしたら、そのまま入れる事ができます。
うぉー燃えるぅー!
|