ホビーショップ ミドリ
エプロンの人・模型制作日記

過去の話その165

戻る


6月4日
日本の夏、風鈴の夏、ガイガンの夏、排気ダクトの夏。


今月のジャパンさんの松田さんの記事で<徐晃さんの作例記事>「軽装状態はリーオーのイメージも盛り込まれている」と書かれていたので、さらに盛り上がるリーオー熱。

そんなので、比較に並べてみました。
1/144のトールギスにリーオーにGジェネのトールギスの裏鷹(武者刀流義守)
画像をクリックで大きなサイズになります。
上半身的には、どれも使えそうな気がします。
 何をどう使うかがモンダーイ。
フっと思って消えた事。
長谷川さんのフェイ・イェンの脚を使って、SD女の子MSを作る。
(ガラヤカが出たら、ソッチの方が使い良いかな)
いやいや、普通にGNアーチャーを使った方が早くね?とかとか考えたんですけど、普通に三国伝キットの脚なんでも良いから四角風にカットしたらノーベルもGNアーチャーも出来るんじゃない?って考えに。
あまり意味ないし、フェイ・イェン高いぞ。

ガイアノーツさんのインテリアカラーこんな感じ。

後のロングトミカ、道路切削機は元が黄色で、その上からインテリアカラーを塗りました。
こんな感じです〜
尚香たんの体のピンクは、シャアザクの色が似てそうと思ったけど、缶スプレーしかなかったのでクレオスさんの114番RLM23レッドを塗っています。
今現在は。

パトラーシュ、リセットだよ。

疲れたけど、もっかいだー
ガンダムマーカーで頑張るぅーーー
(つか、アクリル塗料でした方が楽じゃね?ガンダムマーカー難しいし・・。苦手を克服するねんっヽ(`Д´)ノ)
白い部分を落としました、再度治野錬術貂蝉!

この前の部隊兵さんの腰の改造に使った三国伝腰のポリパーツの角はこんな感じでカットしました。
緑の線の所で斜めな感じにぃ。

この前のままでは強度的に不安なので、さらにパテを盛りガッチリと腰パーツにポリパーツを固定しました。

上半身はジャパンさんの林さんの記事を見て真似てプラ板を使ってみようと。
上半身をプラ板の上に置いて、ケガキ針で印を入れました。
作業しやすいようにコピックでスミイレ。
これで上半身の大きさのプラ板がカットできるでしょう。(たぶん、何事にも適当なもんで・・

プラ板は体の中に入れたいので、スミイレしたラインよりも少し内側にカットしていき、若干小さめにカットしました。

カットしたプラ板を体の中に入れて、瞬着で固定して、ケガキ針で印を入れました。

解りやすいようにコピックでスミイレ・・・茶色だからなんか汚いですねえ・・・
スミイレのラインでカットして体に接着しました。
 ま〜〜、だいたいです。
どうせパテで固定するから、隙間が出来ようが、ナンだろうが気にしな〜い♪
そんなので接着乾燥を待ち、つづきます。

この前までの状態。
三国伝の腰のポリパーツを入れているので、脚の交換が出来ます。

交換したとこで「で?」ですけど・・・、やってみたかっただー
それに、三国伝キットなんだから「コンパチ」じゃ〜い。


明日は曹丕上様の発売日ですねっ。
うおー、曹操さまの方も塗装しておかないと〜〜〜〜
 ってので明日は皆さんご近所の模型屋さんにダッシュすよ!
社会人は帰るの遅かったりすると、お店が開いている時間に間に合わないとか、こういう時辛いんですよねえ・・
ファイトっ!
6月2日(描き忘れたの部)
バンダイさんのチラシから〜
(店長なんで隠しとくねんっ、気付かんかったわ)

南蛮騎士団(仮)は、緑色の部隊兵さんと茶色いモノアイ馬つきのセットです。
部隊兵さんのデコには「お面」のような模様のシールと、肩の鎧と前ダレにもシール。
モノアイ馬くんにはモノアイとヒヅメがシールかな?、ヒヅメは緑色。
旗には「南」と描いたイラストがありました。
 むむむ、南蛮兵さんは緑色か〜♪みどりみどり

孟獲さん達は、オーラの武器×2、成型品11枚、シール1枚とかかれています。
塗装されてないからか、だいぶんとイメージが違うってか。
 南蛮像!変形する〜〜〜
像のチョップに緑のエフェクトパーツが付いています、ブレード状というか平板状のモノ。
もう1つは丸ぽいです、これもクリアーグリーンです。
孟獲さんと像は合体してスーパーモード(仮)になります。
姿的には轟炎王のように孟獲さんが乗ります、脚の長い轟炎王ってイメージ。
変形パターンは3パターン、像・戦車・スーパーモード(仮)
祝融さんは、やはりバーサーカーモードのように、髪の毛が逆立ちます。
そして馬超さんのように「表情がかわる」です、目が赤くなってました。

孔明ν軍師は台場が付属されますけど、その台座はエフェクトパーツの組み合わせです。
 そうだったんかーーー、気付かんかったー
スゲー
成型品×7、シール×1、刀×2、台座×1
 エフェクトパーツで遊んで、しかも台座にもなるって、流石は孔明ν軍師ぬかりなしっ。

BB戦士RX−78ガンダムアニメカラーは「初回のみパッケージにガンダム30周年シール」と書かれています。
成型品3枚、ホイルシール1枚、テトロンシール1枚。
肩のEFSFとかはテトロンシールになっています。
6月2日
バンダイ ホビー事業部さんの7〜9月の予定表が届いたので。

8月にはリアル系BB戦士の再販があります。
のちほどラインナップをアップします。

7月発売予定のMGガンダムエクシア イグニッションモードの「初回生産分」はホビーショーでも発表がありましたが、初回生産分限定スペシャルプライスとして定価6500円のキットが初回生産限定価格の5000円にて販売されます。
 MGエクシアイグニッションモードが初回限定生産という、限定品とかでなく、これは「初回生産されたモノだけお安くなる」というもので、次回生産分(2次生産品)からは価格が6500円になるという事です。
 *MGエクシアイグニッションモードは7月と8月の分納かな?8月出荷予定にも初回生産限定価格の表示があります。
通常のMGエクシアは価格3800円です。
MGエクシアは6月上旬から商品の露出があります。
まずは6月上旬に専用WEBと書いていますので、専用のサイトでも出来るのか、ホビーサイトの方で宣伝でもあるんでしょうか。
楽しみですね。
6月中旬からは店頭チラシ、そして6月月末から各模型誌・・・・となっています。
7月上旬には店頭サンプルもあるみたいです。
 プロショップでのサンプルキットならば「ガンプラ秘密工場」のかめさんに紹介してもらいます〜〜

機動戦士ガンダム30周年記念モデルの「HG RX−78−2 ガンダムVer.G30th」予価¥1200は、お台場ガンダム完成披露と同時の7月11日発売予定だそうです。
キットには、HGラインナップDXリーフレットが同梱予定。
え〜「期間限定生産」だそうです。
ややこしいな、詳しく聞いとかないとアカンなあ。

「HGガンプラキャンペーン第2弾」が7月に開催されるそうです。


7月
BB戦士 三国伝 天翔竜 孔明νガンダム
BB戦士 RX−78−2ガンダム(アニメーションカラー)

HG ケルディムガンダムGNHW/R

8月
BB戦士 三国伝 孟獲ガンダム・祝融ガンダム・南蛮像(仮) 2000円
BB戦士 三国伝 南蛮騎士団(仮) 500円
BB戦士 Oガンダム(実戦配備肩)
BB戦士  ガンダム エクシアリペアU(仮)

HG ガッデス
HG アリオスガンダムGNHW/W

HGUC ジェガン

メストメカコレクション マジンガーZ
お店の方ですが、説明画像があります。

9月
1/43 SKYLINE 2000GT−R

とりあえずは、こんな感じです。
仮ですけど南蛮像っ。
6月1日
私の部屋に初の冷房装置が設置されました、何年も前に何かを買った時にオマケで付いていた金属製の「風鈴」です。
チリンチリンと金属音が良い感じ〜♪
(なに、その手術の時に将棋レベルな話し(・ω・)

夏ですね〜〜〜、夏ったら孟獲ガンダムさん祝融ガンダムさんが発売になりますねっ。
孟獲さんがどういって翔と言うか孔明軍師と仲良しになるのかが気になりますっ。
 やっぱ7回「拳と拳」で語り合って心を通じあったんでしょうか。
6回引き分け、7回目に孔明さんびっくりどっきりパワーアップとか?
あ〜楽しみだわ〜
そんなバカな妄想は置いて。
部隊兵さんの腰まわりの可動改造のつづき。

やっぱ解りづらい・・
センターを出すのに、左右は合わせ目で、前後はオビの所に印になるようなモールドがあるのでそれを基準に。
一応カッターで印を入れてます、小さいけど黄色い印があるんです。
 その点と点を結んだ所が真ん中〜(適当てきとう〜)

裏はこんな感じ。
けっきょく、三国伝の腰のポリキャップを入れるので邪魔になる所はカットしました。
かなりスッキリとしてます。

三国ポリキャップを入れました。
ランナーも刺してます。
「▽」の印があるから、それと下半身に付けた印をあわせて〜
合わせ目と、だいたい脚が入る○の部分を見つつ〜「この辺が真ん中じゃね??」とか言いつつ、真ん中にポリキャップを合わせました。
 適当でも大丈夫〜、だいたい真ん中ならどうとでもなるもんでさ〜(たぶん)

裏はこんな感じ、パテを腰まわりに付けて、そこにポリキャップをムニュっと設置しました。
とりあえず的に位置を固定しているだけなので、硬化したらまたパテでポリキャップを固定するつもりです。
腰のポリキャップはそのままだと、下半身の上までチャント付きませんでした。
だから角の部分を「○」の所、そこを斜めにカットしました。
それで、なんとか上の方〜まで付ける事が出来たけど、少し隙間があいています。
たぶん問題ないと思う・・
けどなあ〜、仮に脚とかつけてないから、ポリキャップの位置的にはどうだろう・・
だいたい大丈夫と思うんだけどぉ〜〜ん。

腰とランナーの立ちを見て、腰と直角になっているか確認。
 けどぉ、だいたいです、適当に見てます。
上半身がくっ付いたら、多少曲がってても解らんもんだ。
三国伝のポリキャップ、腰の軸がくる穴は4ミリの穴みたいですね。
だから4ミリの太さのランナーを探しました。
これが一番時間がかかった・・・
BB戦士にもHGにもPGのランナーにも4ミリがなかって。
なら古いキットならっ、とか思いニットーとか有井のキットとかまで見てしまった。
結局は「あ、ゾイドなら太いはず」と思い、バリゲーターのランナーを見たらなんとか4ミリの太さのランナーがありました。
4ミリっても、微妙に太さがそろってないから微妙ですけど・・
確認してないけど、ガンスナイパーあたりのゾイドだと良い太さのランナーが有るんだろうなあ・・
太すぎるかな?
 だからプロショップ商品で4ミリプラ棒をーー!
ってので、続きます。

部隊兵さんを簡単な塗装と思い、ガンダムマーカーで塗装・・

パトラッシュ、疲れたよ・・・簡単じゃねーや、ガンダムマーカーを克服できないよ、心が折れたよ・・(つоT)
白の下に塗った黄色がまだ消えません、透けています。
もうアクリルガッシュで塗ったらーー!とか思ったんですけどね。
それだと苦手が克服できないし、なんか先代店長が見てたら「根性で塗れっ!!」って言うの決まってるし・・・
下を銀からの方が早かったかな?
アクリル塗料で塗れば良かったかな・・
どうしよ〜
5月30日
 Justice Fight〜♪

とそんな感じで、部隊兵さんの腰もイジりました。

ジャパンさんを見ながら考え、林さんのマネをしつつ。
お腹に印をつけました、チョットこれだと分からないですね・・・
後でセンターを出す為に中心に印をいれたんです矢印の所。

毎度のカッターの刃反対に使い、スジを入れてぇ〜、入れまくりカット。

こんな感じにバラバラ。

そんで前ダレだけ残したいので、ニッパーでガリガリと噛み砕いて〜
前ダレだけ残しました。

前ダレもそのまま切ると、変に歪むかもしれないので、印を入れてカットしました。
印のスジを残し、ニッパーで大まかにカットして、デザインナイフで微調整。

印はこんな感じで適当に入れました。
コンパスに1ミリのプラ板を挟んで、ギ〜リギ〜リと。
コンパスの段になっている所にプラ板を挟んで場所固定して、エンピツをコンパスの針よりも少し伸ばして、キットにそえて〜引く感じでやりました。
エンピツを固定出来るコンパスはケガキ針とかデザインナイフとか固定出来たりして便利です。

そんでココに三国伝の腰のポリキャップを入れようと考えてます。
考え中で〜次回に続く。

尚香たん塗装するぜ〜と思い。

色はパッケ見ると、黄色かかった白色系。
取説マンガを見ると白色。
どっち方面にするかな〜とか考えつつ、茶色かかった白色?方面にいこうと・・
(自分的に間とったつもり)
コレはガイアノーツの223番「インテリアカラー(WWUドイツ戦車内色)」です。
なんとなく尚香たんの成型色にも似てないですか?
緑の線の中。
ま〜、成型色(白系)の上に塗っただけですから、他に塗った時は感じ変わると思いますけど・・

こんなの。

相方にメカコレのマジンガーのよさを伝えるシリーズ。

とりあえず組みました。
けど、相方は超合金魂の真マジンガーZに燃えていました。
メカコレも良いんだよ〜

戻る