ホビーショップ ミドリ
エプロンの人・模型制作日記

過去の話その157

戻る


4月23日(思いついたら〜忘れる前ぇにぃ〜の部)
そんなのでアクションベースです。

このパーツを、こんな感じに挟み込めばなんとかお手軽に対応〜
ってのは、どうかなぁ??
画像、間違えてます90度パーツを回転しないと・・

で、こんなのをプラ板で作りました。
もう色々と計り間違えで間省略、でベースのパーツをカットして、プラ板を接着しました。
この「凹」になっている、へこんでいる部分の幅を色々とそろえれば三国伝キットや他のSDキットにもお手軽にアクションベースに対応〜
って訳には上手くいくかなぁ・・
接着乾燥をまち、つづきます〜

あ〜ホビーショーぇおおおお〜
デジカメで色々と悩み。
狙っていたのが、そんなに小さくなかったので、どうすっかな〜?と。
けど、失敗したらダメなイベントですし、なばらと。
しかし、イベント→遠征→荷物は手軽に→ならばデジカメは小さいのが良い。
とか考えたんですけどね、ポケットに入るぐらいが良いんですよ、この前のホビーショーもデジカメはポケットに入れて家から会場まで行ったし。
けどけど、なんとかポケットに入るサイズなんですよねぇ。
色々とよくイベントに出かける人に聞いたら、サイバーショット率が高かったです、他ファインピックとかリコーさんも多かったなあ。
キャノン派がほとんど居なかったんですわぁ・・・
 ならば「せっかくだから俺はこのキャノンさんを選ぶぜ」
イベントだから失敗はダメ、遠出するからモノは小さいのがよい。
間とって、中途半端サイズのデジカメっ。
おお狙っているヤツで良いやん、とか自分を納得させる。
明日買ってくるのだぁーー
まってろホビーショーー
4月23日
 アクションベーーースッ!! わっはっはっはっはっ(声:玄田哲章)
  アクションベーーースっ!! わっはっはっはっはっ(声:矢島晶子)

そんなこんなで、三国伝キットにアクションベースが対応したら良いですよねえ〜
アクションベースを使っている方も多いし、けっこう三国伝キットをアクションベースで飾っている方も多いと聞いたりも。
対応してほしいという方も多いみたいですし。
そんなので、三国伝キットにお手軽に対応させるには〜?と考えて、挟み込むのが良いんだろうと思ったので、後でやってみます。
(後なのかよ)

三国伝キット(他SDキットも)をアクションベースに対応させるのには、どうしたら良いと思いますか?
てか、三国伝キット800円(800円から〜上)クラスのキットに、そんなパーツが付いてほしいとか〜
いや、あのキットのこのパーツを使えばSDキットならマルチに使えるぜ!とか〜
いやいや、インパルスのベースで全然OKだぜ、こんな方法で使いまわせるぜ!
 とかとか、そんなのって〜ありますかぁ〜?


まずぁ〜部隊兵さんの三国伝キット基準の可動。
 そういや〜今月のホビージャパンさんでは部隊兵さんの可動改造の作例があるみたいですね。
公式で書いてましたねえ、楽しみですわ。

この前のから、ここでボールジョイントを受けるからシッカリと接着したかったので二日放置しました。
ハミ出た部分をニッパーでカットしました。
とりあえず今はこれだけ。

シオマネキか剛覇さんのごとくに、たくましぃ片腕♪
三国伝キットの腕を取り付けれます。(だから?このサイズ違いはどうするよ?)

動きます〜

肩の盾をフチで切りました。
デザインナイフでチビチビとカットしていき、こんな感じに。

仮に止めてますど、こんな感じに。
これをボールジョイントで動くようにしたいなあ。

そんなので、つづきます。
4月21日(寝る前の部)
コトブキヤさんからホイホイさんのキットでるんですよね、ホビーショーの楽しみが増えました。
 ハセガワ様のマシーネンフィギュアとか〜
そんでもってーー、バンダイさんでは三国伝んがきっとスゲー展開なんだろうっ。
ああ、凄い展開・・そう思うと笑いが〜

そんな1人妄想戦記な野郎は置いといて、部隊兵さんの続き。

丁度サイズのプラパイプが有れば便利なんですけどねえ・・
バンダイさんからプロショップアイテムで、バンダイキットの軸・ポリキャップ対応のプラ材&ポリキャップが出て欲しいのでホビーショーで言ってみるのだ。
 (俺が欲しいからっ)

この肩の軸とかあれば、他の三国伝キットのパーツが取り付けれるから有ると、後々よさそうやけど。
3ミリのプラ棒だとスカスカでパーツが止まらないんですよねえ。
プラ棒に瞬着でも塗って軸を太らしたらエエだけやけど。
そんでもって、贅沢に三国伝キットの肩パーツを使いました。
ニッパーでガスンガスンと横をカット、後で接着する為にこの面がほしいので残す感じで。

ニッパーである程度カットしたら、今度はデザインナイフで切り取っていきました。
そんでもってヤスリで面をある程度整えて、部隊兵さんの肩のパーツに入れて〜

接着しました。
これで丁度三国伝の腕のボールジョイントが良い感じで止まる、と思うんですよ〜
接着乾燥を待ち、つづくぅ。

そんでもって馬超さんのダブルオーの股関節の軸を入れてみたヤツのつづき。

とりあえず接着とパテが乾燥したので、こんな感じに。
というか、アクションベースですよアクションベース。
三国伝キットの股の幅って、みんな同じじゃないんですよねえ。
腰の鎧を引っ掛けるようにパーツを作ったら?とか思ったけど、チャント掴む事が出来ないとキットを飾った時にクラックラッするんだよな〜と、また考える。
なかなか上手いアイデアが出ないですわぁ。


夜は涼しいですねえ、大阪は昼前ぐらいから雨でした。
季節の変わり目は風邪をひきやすいので、注意ですよ〜
窓の開けっ放しで寝るのは危険ですっ。
4月21日(お風呂に入ってサッパリ妖精の部)
今頃、100円ガシャポンのSDガンダム インパクト05(今頃が多いな<忘れすぎだからして〜)


左:武者仁宇頑駄無(ムシャ ニュー ガンダム)
右:ガンダム

今回一番インパクトぽいのが私的にガンダム〜
ポーズが派手ですよね、かっちょいい。
アチャらの方でコストがエンヤコラなんで色が少ないとかありますが・・・
そんな話はユーザーには関係ない話ではありますが、それでもシリーズが続いてこんなカッチョイいいSDが手に入る幸せをホクホクしながら。
スタッフさま達ありがとうございます〜と心の中で騒ぎながら、ソール部分とわき腹の赤色を塗りました。
 かなり嬉しい。

前傾姿勢で、かなり殺る気満々な仁宇さんです。
イカスッ。

ファンネルもチャントあります。
うう、徐々に七人集がそろってきよ♪

よし、部隊兵さんもやるぞ〜
4月21日(店からの部)
バンダイ ホビー事業部さんの4月追加の予定表が届いたので〜
 
4月30日 HGアルケーガンダム 予価¥1600

4月30日 HGUC シュツルムディアス 予価¥1700

追加の分なのでこの二つです。
月末ですね。

あ〜来月は5月ですね〜〜〜〜
ホビーショーですねえ〜〜
昨日は相方と色々と話しして、ホビーショーに持っていくデジカメの事も相談しました。
とりあえずキャノンさんので決めようとか考えています。
 うしぃー、今度は綺麗に撮れるはずだーー
機械まかせにするのだ。

昨日も椅子で寝てしまった・・・
頭痛いです、暖かくなったり寒くなったりだから気をつけましょう。
(椅子買った意味ねー、逆効果かよ)
4月19日
作業前に、チャント考えてから作業に入りましょう。
と思いました。
色々とやろうとして、けっきょく部隊兵さんだけになった。

昨日のつづき、肩の鎧の盾を貼りあわせました。
盾は一枚モノみたいになっているので、接着乾燥後に要らない部分をカットするつもりです。
カットしてから接着か、接着してからカットか考えてたんですけど、パーツが曲がって接着するのもメンドウなので接着してからカットする事にしました。

肩の中なんですけど、三国伝キットから肩のボールジョイントの軸受けのパーツを取ってこようかとか考え。
けど〜〜、贅沢モデリングすぎるので、どうするかな〜?とか考え中。
 こういう時の為に、エバーグリーンのプラ材が手に入りやすい環境だとな〜良いんですけどねぇ。
便利なんですけど、そう扱っているお店も少ないので、何かポリキャップを使う。
6ミリで良いんですけど、どうせなら三国伝キットらしく、他の三国伝キットとパーツ交換できるようにしたいしぃ〜
体の中にも三国伝のポリを使うかとか考えているんですけどぉ、贅沢だよなあ。
今現状、部隊兵さんの肩にはウェーブさんのPキャップPC−05をハメています。

これです。

腕もどう使うか考えてないので、とりあえず腕の付け根にデザインナイフの刃の無いほうでギリギリとミゾをある程度彫って。
ニッパーで腕の両サイドをパシっと切れ目をいれて。

指でグリグリとして、モギリました。
切り口をカッターで整えています。

さて、これからどうしょう?
三国伝のパーツを使うか、プラサポと使っていくか。
ぬ〜
そんなので、時間きたので今日はこの辺で。
作業よりも考えている時間が長いやん。
てか、MSイグルー黙示録の3巻見てたのが悪い・・・(今頃ですが)
 見ながら作業できねーや。(つД;)オリバー
4月18日(ケガには注意しましょうの部)
時間がせまある気は焦ぇ〜るぅ〜♪
 うおっ、今日は相方にこれからの事で色々とお話する為に電話の約束してたのに、忘れてた〜〜よ。
もう、こんな時間だっ。
そんな訳で時間がないのでスパっと。

部隊兵さん、2個1で足らない所をふさぐっ、てかあまり考えずにやってました。
 だー、こう言う時に前にやったストフリの所をリンク貼って説明したらなのに、画像がぁ〜。
今、昔のデーターがないんですよね、早く復活させないと・・

肩の鎧、緑の矢印の所、パーティングラインを目標にカットしました。
まずは鎧を肩からニッパーで、バスンっとカットしました。

左から順に、→ニッパーで大まかにカットしていきました、ある程度きたら今度はカッターでパーティングラインあたりまでカットしました。

カッターでカットしたら、ヤスリで整えました。
これでパーティングラインで分割しました。
で、あまり考えずにやったので、この辺から悩んでいます。
 肩の何処から切り取ろうかなあ〜?と。
とりあえずは肩をそのまま残す方向で行きました。
けど〜、後でこれはイラナイ作業に気付きました。
デザインナイフで毎度ですが、刃の無い方でガリガリとスジを彫り。

ある程度したら、指でペキっと。
こんな感じに取れました。
 指に〜マスキングテープ貼っているのは〜指を少しカッターで刺しましたから〜♪
ケガには注意しましよう。

で、これを貼り合せたら肩の鎧の穴埋め完了〜ってなるんですけど。
この肩の鎧って、一枚の板みたいですよね。
それに肩の鎧をこのまま取り付けるか、ポールジョイントで接続するか、どうするかな〜?とか考えています。
そんなので、つづきます〜

2個1、贅沢だけど、部隊兵さんは3個も入っているからして、やっちゃえ。
穴埋めよりも、作業は楽だし、良い練習にもなる。
 その1つ1つで、部隊兵さんの力がさらに沢山たまるしっ、明日へ1歩だー

今週は「Σ」と「うらみます」?
4月18日(ぶつくさと忘れないうちにの部)
昨日思い付いたこと。

黄忠さんスコープをクリアー、そのままだと地味だから裏から銀を塗る。
キラキラした表現なあ・・・
 ハセガワ様の曲面追従金属光沢シート「ミラーフィニッシュ」でメッキ表現ぽいのできそうな、どうだろう??
凄く鏡みたいな感じだったから、これをパーツに貼り付けてクリアー塗装。
ぬ〜上から塗装してもどうだろうか、つかパーツに貼り付けってのも限度があるよなあ。
輝羅鋼的にクリアーパーツの裏から貼り付けて表からクリアー塗装、けど貼り付けると接着面がどうなるやら。

「透明粘土すけるくん」、透明になるネンド。
前にモデグラさんに載ってたので気になってたんです。
透明になる、でしょ?クリアーパーツというかエフェクトパーツ的なのが楽に作れるのでワ?とか思ったんですけど。
ネンドですからねえ、柔らかなんでしょうから作るのは難しいかな〜と。
簡単な形なら出来そうな。
 前に買ったデンプンのネンドのメーカーさんのモノで、性質自体も似てそうだから感じはわかりそうな・・
V2やデスティニーの光の翼やビームシールド、ビームサーベルぐらいなら大丈夫そうな。

0.15ミリの鉛のシートをみてて、これならナイト系のマントの表現も少しは感じの良い物が作れそ〜な。。
背中からたれるぐらい。
騎馬外伝のナイトガンダムやアグレッシブのナイトガンダムのマントなら、なんとか感じの良いマントが作れそうな〜

染めQ」、色を染めるスプレーだそうです。
プラスチックも染めれそうなのですが、私はあまり使わないのでよく解らないんですがホビーベースさんの「関節技」を染めたらどうだろうか?と。
関節技は塗装できるけど、あのテンションのかかりだと塗装しても剥げそうだから、ある程度の似た色の染めQで色をあらかじめ染めていれば色ハゲも気にならなさそうな〜
どうだろ。ペットボトル系は染めれるんだろうか?
 あ〜全部、見た時に買ってくればよかったーー

で、買ったのがイエローパール。
これを筆で塗ったどうなるんだろう?と思いまして。

戻る