2020年 1月16日 |
三国創傑伝が発売されました〜♪
ヽ(´ワ`)ノ

僕たちは待ってたんだ!
ズキュ〜ン
発売しましたよぉぉぉ(TへT)
もう普通に買えるし、改造用にって気軽に
もう一個って買えるし〜〜
嬉しいっ!!!
って事で、ユニコーン劉備さんはお手軽に
「絵の具」で塗装してみようと、ニスと絵の具を混ぜて
塗り始めたんですけど。

ニスを混ぜて塗ったら塗膜強度もあったんですけど。
なんか簡単にはげました。
今回は水性ニスを使ったんですけど、油性の方が良かったかな?
むむむ・・
ニスの量を増やした方が良かったのか?
色々と試さないと。
|
|
2020年 1月15日 |
明日は1月16日っ。
16日はぁ〜
三国創傑伝の発売日ですよぉ〜〜〜ん!
楽しい週末になるですよぉ〜〜ヽ(´ワ`)ノ
そんなので、やっとこSDガンダム メモリアルブックを買えました。
少し注文の仕方を間違えていた・・

毎度、メモリアルブックの情報量は凄いですけど。
今回も外伝の資料がドッサリ掲載されていました。
外伝好きな方はチェックですよっ。
|
|
2020年 12月23日 |
SDEXのνさんもイケメンですね。
BB戦士もイケメンでしたけど。
色んなキットから好きなのを選べる選択肢が
増えるとか良い事ですよねえ〜(´V`)


赤いパーツは分かれてます。
お目々はシールを貼っています。
もうシールを一部貼っていますけど、シールは
こんな感じになっています。

腕の構成はSDEX基準で
黄色・黒部にはシールが用意されています。
とアムロマーク(?)


ファンネルは表と裏の2パーツ。


そんでシールを貼りました。
ファンネルの所がズレましたけど〜

半分だけシールを貼りました。
つか、シールを貼る前と後を撮ったらエエんやと
今頃、気づいた・・




ランドセルが無い状態。
黒くてわからん・・

ファンネルはココのポッチリがあるので
軸1つで接続しているけど、回ったりしません。

νさんサザビーさんコンビは優遇されていますねえ〜
BB戦士や武者版とかから色々と組み合わせて
自分の好きぃ〜なように作れますね♪
|
|
2020年 12月18日 |
バンダイさんの納品書とかまわってきましたので。
1月の劉備ユニコーンさんとかは14日に出荷予定になっていますが。
発売日は16日です。
ホビーサイトさんにも発売日は記載されていますけど。
一応。
最近というか、私のあやふやな記憶ですと。
暖かい頃からでしょうか「発売日厳守」がポツポツと多くなってきたような・・
前から、たま〜に人気のキットとかは、そんなのはありましたけど。
寒くなってからは頻度が高くなってきたような。
今までが、うやむやだったてのもありますけど。
皆のスタートラインをそろえないと、ってところでしょうか・・
ですので、出荷予定表を見て。
三国創傑伝キットを14日に買いに行くZ!ってなって。
14日に店頭になかっても、ダイジョV。
発売日の16日に店頭に並んでいるはずです〜
1月の三国創傑伝キットは16日と23日に分かれています。
曹操ウイングさんとかは、23日が発売日です。
16日発売組
劉備ユニコーン、関羽雲長ν
張飛ゴッド、部隊兵
トリニティバイク
23日発売組
曹操ウイング、孫堅アストレイ
董卓プロヴィデンス
ついでに1月の他のキットですと。
発売日 9日
30MMラビオット オプションアーマー
発売日23日
RGジオング、RGラストシューティングエフェクト
RGエヴァ8号
発売日 30日
HGジーグ
HG無限
インペリアルドラモン
が発売日に店頭にならぶキットです。
|
|
2020年 12月13日 |
SDEXサザビーさんのスラスターがカッコよかったので。
チョットの話ですけどね、二重丸になってるんですよ。
矢印の所

背中とオシリは、こんな感じです。

片側だけシールを貼りました。

BB戦士のサザビーさんよりも、シュっとした感じですね。
シールドとかにシールを半分だけー

サクっと組めて、すぐに遊べる良いシリーズですよね♪

他のサザビーさんのキットとパーツを組み替えたり
クロスシルエットのフレームを組んだりしても
面白そうですねっ。ヽ(´ワ`)
|
|
2020年 12月11日 |
おかえりなさいませっ
SDEXスタンダード!!ヽ(´ワ`)ノ
SDEXのνさんとサザビーさんが発売になりました。

説明書がRGぽく、黒で落ち着いた雰囲気になりました。


SDEXの構造は変わりなく、簡単組み立てで良く動きそうです。
肩のポリも前にスイングの、足首もスリッパ可動。

シールはこんな感じのを用意されています。

頭の構造はこんな感じで、アゴは色分けされています。
なんとなく、肩アーマーの中。

腕は、ポリでヒジが可動します。
黒パーツの赤い所はシールです。

と、続きます〜
|
|
2020年 11月21日 |
ローソンさんのコピー機で「シール紙」に印刷するサービスがあるってので。
やって来ました。
流石に綺麗っ!
私の持っているプリンターよりも綺麗っ。
当たり前やね
詳しい操作の説明は↑上のリンクから。。

スマホを持っている方が多いから、最近はプリンターを持っている方も
少ないでしょうから。
こういったサービスは便利かも。
SDキット、BB戦士の改造の場合「目のシール」を作られる方も多いし。
そんな時に便利かも、かも〜
スマホでホイルシールを撮って。
それを定規にして「目のイラスト」を
描いてコピー機でシール紙に出力っ!
という感じで、できるかと・・
スマホで画像編集はよく分からない人が言いますけど・・・
(・v・;
龍神導師 仁宇さんの足首の改造が、やっとまとまってきたので。

こんな感じになる、予定ぃぃ。
お手軽と考えてたけど、なんかこんなゴチャゴチャに。
スペース無いから、こんなの、とか。
ボールジョイントにしたら簡単だったよな〜とか。
あと少し調整して固定したら、できあがると思うんですけど。
上手くいくか・・(;´ー`)
そんなこんなのしてたんですけど。
もぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜色々とっ
俺は言いたいっっ!!ヽ(`Д´)ノ
いつもホビーショーでお話を聞いていたから、もうぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うぉ〜〜(つДT)
やっとご自身の口から言えたんだと、感動ですよ。
当たり前ですけど、メッチャ気にしてはったんですよ。
何かを言えたらと・・・
ああ、これでやっとやっと・・
"∩(TへT)
来年からは三国創傑伝がスタート、そして4月からはヒーローズの展開開始。
来年はSDが大きく動くでしょうねえ〜♪
楽しみっ!
「創傑伝」体型みたいなのが支流になるかもしれませんね。
これからの改造の流行りとか〜
LGBBよりもサイズが小さいから旧キットと相性が良いかも。
古くからのファンの方には、あまり好みのデザインではないのかも
しれませんが。
凄く今の方にウケそうなデザインですし。
「派手」ですし、カッコイイですよねっ!
塗装しても、凄く映えそうな感じですし!
HGとかMGをメインに作られている方の「目にも止まり」そうな
感じですから、より多くのユーザーの方の目に止まるとエエな〜
「多くの人の目にとまる」
ブームって、そんなモノですよね?
皆が話している、あの作品。
雑誌やSNSでも話題にされるアノ作品。
よく見る・・・
気になるっ。
隣の芝はよく見えて、隣の人のお弁当は美味しく見えるっっ。
ユーザーが増えると、更に増える。
倍の倍が、更に倍になるのだ界王拳!
今から始まる・新しいSDガンダムのストーリー
「最近、SDが好きになった方」や「古くからのファンの方」が
リアルタイムで「同時に体感できるSDガンダム」が始まると思うと・・
スゲーー、わくわくっすど オラぁ!ヽ(`Д´)ノ
|
|
2020年 11月12日 |
えらいこっちゃ、なんのこっちゃ〜♪
ヽ(´ワ`)ノ
ガンダムEXPOで新SDガンダムワールドの発表って
ホンマに新シリーズの発表やったー!!
4月から展開やから、三国創傑伝は4月までに出し切るスケジュール
だった訳なのね・・(・v・;)
アニメも三国創傑伝が2月から4月で
4月からヒーローズが始まるって、凄げーー!!
キットも沢山でそうで楽しみ。
二か月間のアニメ展開やけど、キットはどこまで行くのやろうか。
部隊兵さんにHアイズを貼りました。
裏面は、かめさんに銀を塗るのもアリと教えてもらったので。
銀を塗りました。

やっぱ、お目めが付くとエエなあ〜♪(´V`)
|
|
2020年 11月7日 |
祝!!
三国創傑伝
日本国内販売決定!
ヽ(´ワ`)ノ やったーーーー
イベント前に公式アナウンスがきましたね。
イベントで発表と思ってたから
ビックリどっきりですわぁーーーー
1月から4月までで全部だす爆速展開。
そんで4月からアニメも配信と。
いや〜、これで新たにSDを好きになる方が
増えるとエエな〜
お店の棚に沢山、三国創傑伝がならぶから。
目立つだろうな〜♪(´V`)

部隊兵さん、早く仕上げよう〜と。
1月からダブルめでたいっっ。
|
|
2020年 10月29日 |
龍神導師 仁宇さんの改造をジャパンさんのムックを参考にして。
なるべく簡単に作ろうと制作開始っ。

まず肩を少しだけ、チョビっとだけ可動させてみました。
キットの肩のポリに、適当にカットしたプラ板に穴をあけてぇ〜
それを取り付けて。

ポリに合わせて、同じ形にカットしました。

肩のパーツのポリを押さえる、上下左右の出っ張りはカットしました。
奥の出っ張りは、そのままにしてます。
で、そのポリを肩に入れてぇ〜
ポリの下に0.5ミリのプラ板を挟んで位置合わせをして。
ポリのプラ板を接着しました。

微妙〜に肩の位置を少し上げたかったから。
次の日〜


こんな感じになって。
ピコピコと・・


チョビっと動くようになりました。
簡単お手軽改造でやっていく予定なので、こんな感じぃ。
|
|
2020年 10月23日 |
着装!!

塗装するからシールは貼ってないですけど。
シールは沢山用意されています。
メッキパーツあると、BB戦士感が爆発しますねえ〜(´V`)
そしてメッキとクリアー混合で、さらにBB戦士感が爆上がりっ。

シール貼ってないし、色がないですけど・・
凄く、きますねっ!
(;゜∀゜)
めちゃカッチョイイよお〜
またLGBBも一般販売になって、新たらしい武将さんとかキットに
なってほしいですねっ。
来月はガンダムエキスポが開催されて。
その初日にはSDガンダムのステージがあるそうですね。
初日で一発目のステージでSDガンダムかーー
ヽ(´ワ`)ノ
ココに出演されるプロデューサーにCG監督って
三国創傑伝の方でわ?(^_^;)
新しいSDガンダムシリーズの発表て、やっぱ三国創傑伝なのかな〜?
でもって来年度から、国内配信と国内でのキット販売開始とかかなーーーー
だと嬉しい〜♪
まあ当日の、お楽しみですけど。
これで、またSDが色んな人の目にとまって新しいファンが増えると
良いなーーー!!
ヽ(`Д´)ノ うおーー楽しみじゃー!
|
|
2020年 10月18日 |
プレバンさんから烈光さんが来ましたっっ!!

大将軍さまサイズの大きい箱ですよっ。
(^▽^)
キットの仕様も豪華なので、パーツが多いからしても〜
肩の軸が独立して可動するので、よく動きますっ。

股の関節も独立するので、輝き撃的な事ができます。



なので、ゴロンと座る事もできたり(´V`)
軽装お姿



千生さん&F90系を作られる方に向けて何か的な画像・・


このパーツは気になるパーツかと思って(・ω・)
|
|
2020年 10月9日 |
武神降臨編もチョコチョコ再販されたので、龍神導師 仁宇さんを。
お手軽に作ってみようと思ったので、サクっと作ってみてます・・・

簡単に、サクっと、お気軽に。
合わせ目とか消さないと思ったんですけど、目立つ所は消してって感じで。
なのですが、ジャパンさんのムックを見てたりして。
足首だけは可動にさせよう・・
肩の可動を増やす?
とかとか考えてきり・・(・ω・)
|
|